CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:選択文字列を簡単に検索する方法

投稿日:2017年4月6日 更新日:

auto0328

かゆいとこに手が届く小ワザ

通常、Firefoxで ある文字列を検索したい場合は、以下のような操作を行う。
 ・当該文字列をドラッグ反転
 ・コピー
 ・検索窓上でペースト
 ・改行(または「実行」)
結構よく使う操作なので、できればもっと簡単にしたい。。

反転文字列をそのまま検索するアドオン「Context Search」

そんなとき便利なアドオンが「Context Search」。

このアドオンをインストールしておけば、以下の手順で簡単に検索できてしまう!
 ・当該文字列をドラッグ反転
 ・右クリック
 ・「”(対象文字列)”を検索(S)」→検索したいサイトを選択

以下、例として「アットライズ」を検索したときの画像
auto0323

住所を選択すれば そのままGoogleマップで開けてしまう!

さらに住所を選択して「GoogleMaps」を選べば、そのままGoogleマップで当該住所が開く!
これ、とっても便利!!
auto0327
 
※右側のサーチエンジンをカスタマイズして、自分がよく使う優先順に並べ替えるともっと便利になります。
その方法はブログ「[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法」をご参照ください。
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel:「罫線を除くすべて貼り付け」をワンクリックで!

意外とストレス「罫線を除くすべて貼り付け」を解決! Excelで編集していると「罫線を除くすべて貼り付け」機能を使うケースがしばしばある。 だが、「罫線を除くすべて貼り付け」を行うには、 ① コピー先 …

[備忘録]Firefox:拡張機能(アドオン)の一覧サイト

カテゴリごとに整理されていて探しやすい! 日頃 Firefoxをメインブラウザとして愛用している。 Firefoxを使い易くするために、お気に入りの機能をアドオンとして追加しているが、アドオンの一覧が …

[Firefox]アドオン:ページタイトルを一発コピー「Make link」

ブラウザのページタイトルをコピペしたいときに 仕事でいろんなサイトを閲覧し情報収集したりしているとき、URLと一緒にページタイトルもメモしておきたいことがある。 そんなとき、いちいち手入力するのは ナ …

[備忘録]Excel:開くと「PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています」が出る

Excelウィンド 2つ目を開くと出る。。 ブログ[備忘録]Excelを複数の別ウィンドウで開く方法で、Excelを複数ウィンドで開く方法を書いた。 が、2つ目のウィンドを開くと「PERSONAL.X …

[備忘録]Googleカレンダー:「通知」の初期値を「通知なし」にする方法

初期値は「30分」前に通知する設定になっている!? Googleカレンダーには、各スケジュールについて予め指定した時間(例えば「10分前」とか)に通知してくれる便利な機能がある。 例えば、オンラインM …