CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:選択文字列を簡単に検索する方法

投稿日:2017年4月6日 更新日:

auto0328

かゆいとこに手が届く小ワザ

通常、Firefoxで ある文字列を検索したい場合は、以下のような操作を行う。
 ・当該文字列をドラッグ反転
 ・コピー
 ・検索窓上でペースト
 ・改行(または「実行」)
結構よく使う操作なので、できればもっと簡単にしたい。。

反転文字列をそのまま検索するアドオン「Context Search」

そんなとき便利なアドオンが「Context Search」。

このアドオンをインストールしておけば、以下の手順で簡単に検索できてしまう!
 ・当該文字列をドラッグ反転
 ・右クリック
 ・「”(対象文字列)”を検索(S)」→検索したいサイトを選択

以下、例として「アットライズ」を検索したときの画像
auto0323

住所を選択すれば そのままGoogleマップで開けてしまう!

さらに住所を選択して「GoogleMaps」を選べば、そのままGoogleマップで当該住所が開く!
これ、とっても便利!!
auto0327
 
※右側のサーチエンジンをカスタマイズして、自分がよく使う優先順に並べ替えるともっと便利になります。
その方法はブログ「[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法」をご参照ください。
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]HTMLフォームで先頭の「0」(ゼロ)も表示させる方法

電話番号など、先頭の「0」が表示されない対処方法 Webサイトでフォームを作る際、例えば「電話番号」は、普通に「input type=”text”」にしてしまうと、「04512 …

[備忘録]Google Analyticsで、特定ディレクトリ配下の指標を見る方法

結構見たい指標だけど、ちょっと迷う。。 グーグルアナリティクス(Google Analytics)で、特定のページ、またはディレクトリ配下の指標を見る方法を。 左メニューの[行動]→[サイトコンテンツ …

[備忘録]Windows10シャットダウン:「Task Host Window」このプログラムは応答していません

シャットダウンが中断されるようになった。。 今まではそんなことなかったのだが、ここ1週間くらい パソコンのシャットダウン時に下記エラーで シャットダウンが中断するようになった。。 プログラムの終了 - …

[備忘録]phpMyAdmin:データベース名を変更する方法

パッと見わかりにくいのでメモ。。 データベース(DB)を管理するのに phpMyAdminを使うととても便利だが、、 今回データベース名を変更する必要があって、phpMyAdminから一通り探してみた …

[備忘録]Excel:ファイル一括で「数式」→「値」に変換する方法!

フォルダ単位で、数式から値に一括変換する方法があった! 参考:https://excel-macro.com/book_paste_values/ (*1)   上記(*1)で提供している変換マクロを …