CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

最近やってる動物愛護のこと

投稿日:

heart-583895_640-s

いろんな支援のかたちがある

昨日のブログで、保護猫カフェのクラウドファンディングに支援した旨、書きましたが、、
昨年末くらいから、動物愛護に関する支援をいくつかしてきています。
支援の方法は このクラウドファンディングの他に、寄付、そしてふるさと納税という方法をとりました。

クラウドファンディング:保護猫カフェ

まずは上記の保護猫カフェ。こちらはクラウドファンディングという手法での支援。

寄付:日本介助犬協会

次ぎに「寄付」というかたちの日本介助犬協会さん。

障害のある方の日常生活等を補助する仕事をする犬を「補助犬」と言いますが、日本では、盲導犬、聴導犬、そして介助犬がいます。
その中で介助犬は 以下のような役割を担っています。

介助犬とは、手や足に障がいのある方の手助けをするために特別な訓練を積んだ犬のことをいいます。盲導犬が目の不自由な方の目となって障害物や曲がり角の存在を知らせるように、介助犬は肢体不自由者の手足となり、日常生活における動作の補助をします。
※出典:社会福祉法人日本介助犬協会サイトより

ご縁があって社会福祉法人日本介助犬協会さんに伺う機会があり、その活動支援として寄付をさせていただきました。

ふるさと納税:神奈川県動物保護センター建設基金

3つ目は「ふるさと納税」とうかたちでの支援。
こちらは神奈川県で行っている神奈川県動物保護センター建設基金への支援。
こちらの趣旨は以下のとおり。

神奈川県は、平成31年度の開設を目標に、老朽化した現在の動物保護センターを建替えます。動物たちやボランティアの皆さんのために施設を充実し、皆さんに親しまれるセンターを目指します。そのため、「神奈川県動物保護センター建設基金」を設置しました。皆様からいただいた募金は新しい動物保護センターの建設のために使わせていただきます。

寄附を通じて、動物愛護の取組みをご理解いただき、人と動物とが共に幸せに暮らせる社会の実現にご協力ください。
※出典:神奈川県動物保護センター建設基金サイトより

ふるさと納税といえば、牛肉や魚介類などの「返礼品」が注目を集めている。
我が家でも何件かふるさと納税したが、「せめて一つくらいは社会貢献を!」ということで、この建設を目的とした税金の使い道に納税させていただいた。
うちも愛犬を飼っているが、殺処分は他人事とは思えない。これを減らすために尽力されているボランティアさんたちや保護動物のために有効に使われることを願って止みません。
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

デジハリ横浜校 大同窓会

昨日は ワタシがWeb業界を目指したときに学び、 その後講師も勤めていた デジハリ横浜校の大同窓会。 懐かしい人にもたくさん会えて、楽しいひとときでした。 デジハリは今年で創業20周年。 卒業生は70 …

アマゾンでガムを買ったら、、大きな箱が届いた。

近所のお店で買えなくなった「ガム」 仕事中、なんとなく口寂しいとき、ガムをよく噛んでいる。 歯医者さんからは、あまり噛みすぎないように注意され、一時期量を減らしていたのだが、、仕事への集中力とか、小腹 …

5,400円で買ったシューズを、5,000円で修理してみた(笑)

愛用のスニーカー、アディダスのスタンスミス(Adidas StanSmith)。 学生のときから、もうかれこれ30年もずっとコレを愛用してきた。 今のでもう何代目だろうか、、たぶん6~7代目くらいだと …

おみくじに、思わず納得の初詣

今年も良いことありますように。。 新年4日になりますが、今朝 鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行ってきました。 毎年混雑する三が日は避け、翌週末くらいに行ってますが 今年は来週だともう10日過ぎになってしまう …

富士登山!

たまにはプライベートな話題を。 お盆休みをいただいて、富士山に登ってきました! 人生3度目の富士登山。 五合目から見上げる富士山は、山頂付近に笠雲がかかったような感じでしたが、前日までの雨から一転、快 …