CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel2007:行/列を非表示(折りたたみ)にする方法

投稿日:

知ってると意外と便利かも

Excel2007で。行や列を折りたたんで非表示にする方法を。
参考: https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=010247

データの「グループ化」

(1) もともと下記のようなセルで、例えばこの「D/E列」と「3/4行」を非表示にしたい場合。
auto0145

(2) 対象となる行or列を選択し、「データ」→アウトライン「グループ化」で、下記のようになる。(下記サンプルでは、行、列それぞれで「グループ化」を行った)
auto0146

この[-]をクリックすると下記のように非表示になる。
auto0147

コピペしても除かれている!

便利なのが、この状態(非表示)でセルをコピペしても、折りたたまれた部分は除かれているという点。
単に行や列の幅や高さを小さくして 見えないようにしても、コピペすると含まれてしまうので、このグループ化は使い勝手が良い。

解除するときは「グループ解除」

非表示(グループ化)した状態を解除したい場合は、上記(2)の状態([-]が表示された状態)で、グループ化している行or列を選択し、「データ」→アウトライン「グループ解除」で解除できる。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows10:モニター画面を録画する方法(Zoom等)

Windows標準の画面録画ツール「ゲームバー」を使う! 例えば Zoomのオンラインなど、録画して撮っておきたい場合がある。 Zoomであればホスト またはホストが許可していれば録画する機能はあるが …

[備忘録]PC起動時に特定プログラムを実行させる方法 3選

シャットダウン時/スタートアップ時にツールを起動したいとき シャットダウン時の方法はブログ「[Windows]シャットダウン時に特定プログラムを実行させる方法」に記載してますので、そちらをご覧ください …

[備忘録]類似画像検索

類似の画像を検索できる便利サイト 文字(テキスト)で表現しにくく、「これに似た様な物…」といった具合に、写真など画像で類似のものを検索したいとき、オススメサイトを。 Google画像検索 …

[備忘録]LINE通話の着信音を消す(カスタマイズ)する方法

人混みの中で、あの着信音はカンベンしてもらいたい。。 スマホの着信音、、いつまでも鳴り響くのがイヤなので、色々と細工してきた。(下記ブログ参照) [スマホ]自作:1回だけ音がしてあとは無音が長い着信音 …

[備忘録]Windows7で標準のメールソフトを設定する方法

メールアドレスをクリックした際に立ち上がるメーラの設定 Webサイトなどに記載されているメールアドレスをクリックした際に起動するメールソフトが、いつの間にか変わってしまっていた。。 なので、愛用の「秀 …