- 
											  
- 
				
				
				毎年、年末に決まってやること、、それは「バックアップ」。 ・ハードディスクの丸ごとバックアップ(会社PC、自宅PC それぞれ) ・メールのバックアップ(会社PC → ノートPC → 自宅PC) ハード … 
- 
											  
- 
				
				
				「動」から「静」に切り替わる季節 クリスマスも過ぎ、巷は一気にお正月モードに衣替え(!?)中。 ほんの一週間で、「動」から「静」に切り替わっていく、この感覚に毎年なんとも言えず浸っている。 毎年恒例の … 
- 
											  
- 
				
				
				ブレーカーが落ちるという盲点。。 新しいオフィス、基本的には快適に過ごしているが。。 ある日、お昼に電子レンジを使っていたら、、なんとブレーカーが落ちた。。orz 調べてみたら、電子レンジは千数百ワッ … 
- 
											  
- 
				
				2014/12/26 -よもやま話 
 急ぎの要件なのに頑なに使わない? 昨日の早朝、既に冬休みになった長女(高3)が、友達とディズニーランドに行くと言う。 自宅から最寄り駅までバスで行くと言っていたが、早朝5:30ということもあり、急遽車 … 
- 
											  
- 
				
				2014/12/24 -ビジネス一般 
 電話の応対で感じた印象、当たってる!? Webを生業にしていると、とかくメールでのやり取りが多くなるので、他社と比べると電話を使う頻度は少ない方だと思う。 だが、たまに電話をかけたときに思うのが、その … 
- 
											  
- 
				
				2014/12/20 -よもやま話 
 「青春18きっぷ」の思い出 来年も「青春18きっぷ」を発売するとJRグループが発表したというニュースを見た。 「青春18きっぷ」と言いつつ年齢制限は なし 「青春18きっぷ」と言っても年齢制限はない。 … 
- 
											  
- 
				
				
				シーンとしてると落ち着かない。。 弊社では、オフィスに常時BGMを流している。 結構、パソコンに向かって黙々と仕事をすることが多い業種であったりするので、シーンとしてしまうと返って落ち着かないので、若 … 
- 
											  
- 
				
				2014/12/17 -よもやま話 
 もう52年も続いている忘年会 昨日、お取引先でもある丸富オート販売(株)さんの 大忘年会に参加させていただいた。 およそ100名の社員と、お取引先等の来賓がおよそ100名、合計200名規模の壮大な忘年 … 
- 
											  
- 
				ブラウザに「WindowsのPC修復」というページが突然開く~、の対処 またまた現れたアドウエア ソフトウェアをネットからダウンロードしたりする際に、紛らわしい「ダウンロードボタン」で変なアドウェアまで一緒にインストールしてしまい、それを削除するのに苦労した。。 という話 … 
- 
											  
- 
				
				2014/12/15 -未分類 
 ドコモとAUが、契約前に自宅や職場での電波の入り具合を確かめることができる「お試しサービス」を始めるらしい。 キャリア優位 -> ユーザー目線へ ※毎日新聞の記事はこちら > ドコモとau:スマホお試 … 
 
								
 
											 
											 
											 
											 
											