CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

今時の女子高生は携帯電話(スマホ)で電話はしない!?

投稿日:

急ぎの要件なのに頑なに使わない?

昨日の早朝、既に冬休みになった長女(高3)が、友達とディズニーランドに行くと言う。
自宅から最寄り駅までバスで行くと言っていたが、早朝5:30ということもあり、急遽車で駅まで送っていくことにした。

一刻も早く予定変更を伝えなきゃ!

出がけに急遽決まったので、一緒に行く友達ももうそろそろ家を出る時間。
一刻も早く予定変更を伝える必要があるのだが、、彼女らの通信手段は「LINE」。(もちろん通話でなく、メッセージの方)

こちらはなんとか連絡がついたようで、友達の自宅近くのバス停を目印に迎えにいくことになったが、まだ真っ暗で人通りもないバス停、、なかなか友達は現れない。
電話すれば済むのに、頑なにLINEでメッセージを送り続けている。
「電話しなさい」と言っても、「いつも電話はしないから」と。

どうやら彼女らのコミュニケーションに「電話」というツールは全くと言ってイイほど含まれていないようだ。
確かに電話でやりとりする頻度は減ってはきたが、、それでも急を要するときとか、ややこしい要件などは電話で直接話した方がスムーズなのに、、

ph343640

モバイルファースト

我々がクライアント様のサイトを作るとき、PCサイトよりもまずモバイルサイトを優先させる「モバイルファースト」で進めることが増えてきてはいるが、インターネットネットを含めたコミュニケーションツールの使われ方が世代間で大きく異なってきていることを目の当たりにした。

こういった利用シーンを想定しつつ、我々も対応していく必要がありそうだ。

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

献血

先週末、献血に行ってきた。 一度献血すると3ヶ月間できないが、ほぼ毎回3ヶ月経ってなるべくすぐに行くようにしている。 今回で早15回目。 献血センターでもいろいろと工夫しているようで、、前回行ったとき …

横浜マラソン 当選通知がキターー!

我が地元横浜で初開催となる市民参加のフルマラソンが、来年3月15日に開催されます。 横浜市民枠と、一般枠の両方にエントリーしていましたが、先に発表のある横浜市民枠は競争率 10倍以上という狭き門で あ …

プラスアルファの機能!マラソンの練習にも有効な地図サイト3選

1km/5kmごとのポイント表示が便利!道路距離を測るサイト その名も「ジョギングシミュレーター」 このサイト、走るルートを地図上で線を引いていくと、1km/5kmごとにポイントを表示してくれる機能が …

期日前投票に行ってきた。

初めてだったが意外と簡単。。 今度の日曜日(10/22)は衆院選挙の投票日。 しかし、軽井沢マラソンと重なっており 当日は投票に行けないので、初めて期日前投票というのをやってきた。 普段は自宅近くの公 …

氷水をかぶるALSチャリティーが3週間でコンプリートする理由!

カタイ話ではないので、気楽に読んでください。。(^^; 子供の頃の記憶、バイバイン 昔むかし、、子供の頃に読んだドラえもんに「バイバイン」という ひみつ道具が登場する。 この道具、物体にバイバインを振 …