CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

no image

[Excel2007]罫線の色を一気に変える方法

2012/07/30   -エクセル

単純なマス目なら罫線を引き直してもそんなに手間ではないが、、 複雑な表組みをしてしまった後に 罫線の色を変えたい、、というときのノウハウ。(Excel2007) ※前提条件:もともとの罫線の色指定を「 …

デジカメ講習

デジカメ講座

先週の土曜日、知人が懇意にしているカメラマン(*1)を講師に デジカメの講習会が開催されました。 初級編の手ブレしにくい構え方などから始まり、露出補正・被写体深度など 中級編まで。 シャッタースピード …

東京スカイツリー団体見学

2012/07/27   -アットライズ

7月15日の日曜日、会社のイベントとして東京スカイツリーに行ってきました。 「団体」としての申込みは、開業はるか前の今年1月15日。 やっとその日が来ました。 当日は天気も良く、希望するスタッフやその …

no image

今日の朝礼:2012/07/12(木)「Google新サービス:Google Maps Coordinateについて」

2012/07/12   -業界・技術情報
 , ,

今朝の朝礼の話題は、Google Mapsの新サービス「Google Maps Coordinate」について。 このサービスは、企業向けの有料サービスで、GPS位置情報を利用してオフィスの外にいる社 …

no image

プロとアマの違い13箇条 「仕事」だけではない大切な考え方

2012/06/27   -言葉
 , ,

昨日あたり、Facebook上でたくさんシェアされていた「ことば」、『プロとアマの違い13箇条』。 大和ハウス 樋口会長の言葉という説があります。 今日の朝礼は、この13箇条を紹介。 <プロ>     …

[IME]日本語変換ソフトの切り替えショートカットを無効にする方法。

2012/06/15   -ツール
 ,

ATOKが突然IMEにっ…!! Windows標準の日本語変換ソフト「MS-IME」から「ATOK」を愛用するようになって、快適な日本語変換環境を享受しているのだが、、 何かのキーボード操作のときに …

御礼:拙著が 第5刷になりました!

2012/06/03   -著書

おかげさまで大変ご好評をいただきまして、拙著『Webサイト制作・運営に役立つ!ホームページ担当者が最初に覚える100の基本』が、第5刷まで重版されました。 この手のジャンルで、正直ここまでいくとは予想 …

no image

評論家になるのではなく、実践こそ大事

2012/05/25   -ビジネス一般
 

「ある美術学校でのエピソード」と題したブログを見た。 http://1minute.raindrop.jp/?p=7614 「何もせず、何も動かない」ことが、ビジネスでは最も恐れるべきこと、と学んだこ …

EAP:リチーミング

2012/05/24   -福利厚生
 

当社では1年ほど前から、社員のメンタルヘルスと 社内モチベーションアップのために「EAP」(*1)を導入している。 個別のカウンセリングなどの他に、昨日はその中で月1回の 心理カウンセラーが来社して講 …

高校1年生対象「社会人講話」2012版

昨日、神奈川県立横浜清陵総合高校で 1年生約240人を対象に講話をしてきました。 「産業社会と人間」という授業の一環で、外部の一般人を招いて「仕事とは・職業とは」というテーマで話をしてもらう、というも …