CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

今日の朝礼:2012/07/12(木)「Google新サービス:Google Maps Coordinateについて」

投稿日:2012年7月12日 更新日:

今朝の朝礼の話題は、Google Mapsの新サービス「Google Maps Coordinate」について。

このサービスは、企業向けの有料サービスで、GPS位置情報を利用してオフィスの外にいる社員の現在位置や移動履歴をGoogle Maps上に表示できる、というもの。
利用例として、得意先から連絡が入ったときに最寄りの営業マンを急行させる、といった用途が記載されているが、、どうみても外回りの営業社員の管理強化につながるようにしか感じられない。

この記事に関する「クチコミ」でも、ほぼ100%の人が 管理強化を懸念している。
もっともこういったサービスはタクシーの配車管理などを始め、セコムなどでも従来から存在していた。
なので、本当に必要な会社は既に採用しているだろう。

Googleが始めるサービスだからまた無料か? と思いきや、今回は有償サービスらしい。
金額を調べたがあまり明確に記載されていなかったが、「9/1までの特別料金として 1ユーザー $15」との記載が見られた。
ちょっと高いように思うが、、はたしてこのサービス、普及するだろうか???

似たようなサービスでは、認知症患者の徘徊対策、子供の居場所確認、ペットの脱走対策、車バイクの盗難対策など、いろいろある。
どんな技術も使い方次第では、便利にもなり、不便にもなり、、諸刃の剣ですな。

-業界・技術情報
-, ,

関連記事

「Web&デジタルマーケティングEXPO」に行ってきた。

幕張メッセで開催される「2017 Japan IT Week 秋」 この展示会、「2017 Japan IT Week 秋」の一テーマで、、 全部で、 ・Web&デジタル マーケティング EXPO ・ …

架空請求詐欺メールがきた!

フィッシング詐欺メールが来た件は、8/18のブログで書いたが、、 今度は架空請求の詐欺メールがきた。。 これもよくある手口。。 このメール、、送りもとのメルアドは「xxx@docomo.ne.jp」と …

Appleを語るスパムメールにご注意ください!

もっともらしい文章で、パッと見本物と勘違いしてしまう Apple(アップル)のアカウントへの不正ログインを語るメールが届きました。 もっともらしい文章が書いてあるので、ニセモノかどうかパッと見では判断 …

ZIPファイル付き迷惑メールにご注意を!

一見してスパムとわからない巧妙なメール ここ1~2週間、頻繁にくるスパムメールがあります。添付に圧縮されたZIPファイルが付いていて、日頃から注意深く用心していればスグにそれ(スパムメール)とわかるの …

Googleマップ「ストリートビュー」はスゴい!

Googleマップの「ストリートビュー」がついに日本でも見られるようになった。 打合せ先の地図を調べようとしたら「ストリートビュー」を体験できた。 初めて行く場所の路地の様子などが事前にわかるのはスゴ …