CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

[画像ビューア]IrfanViewで、aiファイルを開く方法

投稿日:

aiファイルが開けなかった。。

画像ビューア「IrfanView」を愛用していることは、以前のブログ「フリーソフト『IrfanView』の設定」で書いたが、イラストレーターのaiファイルなどが開けないことが発覚。。

プラグインがあるらしい!

調べてみたらプラグインを入れることで開けるようになるそうだ!

早速やってみたので、その手順を備忘録として残す。

– – – – –
参考サイト:IrfanViewでEPSファイルを開く方法

IrfanView公式サイトから、左メニューの「■PlugIns」をクリック。

auto0244
「irfanview_plugins_438.zip」をクリックし、ZIPファイルをダウンロード。

ZIPファイルを解凍し、解凍したファイルを IrfanViewのインストールフォルダにある「Plugins」フォルダ配下にコピー。( \IrfanView\Plugins\ )

これで、aiファイルも一々Illustratorで開くことなく、ビューアで見ることができる!

-ツール
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

複数PCを一つのキーボード/マウスで操作する画期的ツール[Synergy]

複数のPCを一つのキーボードとマウスだけで?? 今日スタッフが、社内で空いていたパソコンを自分の席に持ってきて、業務効率化のためPC2台体制にしていた。 で、画期的ツールを入れていた! その名も「Sy …

no image

[adobe]reader updaterを止める方法

アップデートをしつこく要求される…っ!! 「adobe reader updater」がアップデートをしても、次に立ち上げるとまたアップデートを要求してくる。 何度やっても止まらず、とてもウザイのでそ …

[便利ツール]Wifiの電波強度をリアルタイムに可視化する「Homedale」

どうもたまにWifiが切れているような気がする。。 とあるオフィスで作業していると、ノートPCのネット接続が たまに切れているような気がしてならない。。 そんなとき便利なツール「Homedale」を発 …

[ATOK]省入力候補から削除する方法

日本語入力は、以前スタッフから誕生日プレゼントとして贈られた「ATOK」を愛用している。 とても使い勝手が良く気に入っているのだが、、誤った変換とかしてしまったものが、そのまま「省入力候補」として入力 …

スマホに有線LAN接続する方法

試行錯誤の結果、やっと出来た! ブログ「リアル開催の勉強会をZoomで同時配信」で、スマホを使ったZoom配信の様子を投稿したが、その中で「途中で回線状況が悪くなる」といいう課題があった。 それならば …