CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ネットワーク パソコン

[LAN]ネットワーク上のプリンタ「Canon iX5000」をWindows8から追加する方法

投稿日:2014年8月27日 更新日:

社内ネットワーク(LAN)上にあるプリンタ「Canon iX5000」をWindows8のパソコンから「プリンターの追加」する方法。
ちなみに「Canon iX5000」がUSB接続されているプリンタサーバーは、Windows7。
auto0228

Windows8用のドライバが必要

いつもの追加方法ではダメ

いつものように、「スタート」メニュー→「デバイスとプリンター」→「プリンターの追加」で追加しようとするも、正常に完了せず。。

原因を調べていったら、どうやらWin8用ドライバが必要なようだ。

Windows8用のプリンタドライバ

キャノンのサイトからダウンロード

キャノンのインクジェットプリンタードライバダウンロードページから「PIXUS iX5000」をクリックし、「Windows 8 (64bit版)」→「PIXUS iX5000 Printer Driver Ver.2.00」→「ダウンロード開始」の順にクリック。
auto0227
→ドライバファイル「ix5000win64200ej.exe」がダウンロードされるので、当該ファイルをWクリックしインストール。

あとは「プリンターの追加」するだけ

ドライバがインストールできたので、あとはいつものように(上記冒頭の手順)「プリンターの追加」をすればOK!

-ネットワーク, パソコン
-

関連記事

キーボード:日本語モードでも[,][:][=]を半角で入力したい!

快適なATOKだが、唯一の不満! 日本語変換ツールは、Windows標準の「IME」ではなく「ATOK」を愛用している。 一度ATOKを使ってしまったら、もうIMEには絶対に戻れないくらい快適。 そし …

no image

[LAN]マイネットワークに共有ショートカットを表示させない方法

ショートカットが増えてきてウザイ ネットワークを使ってLAN内にある他の共有フォルダなどにアクセスすると、エクスプローラの「マイネットワーク」にショートカットが残る。 これがだんだん増えてきてウザイの …

パソコントラブル、叩いてみたら直った!

使用中に固まることが だんだん症状が悪化。。 自宅のPCが どうも調子悪い。 使用中に突然固まったり、、最初は週1回くらいだったのが だんだん2日に1回、ほぼ毎日と症状が悪化していく。 ついには 電源 …

パソコンクラッシュ(涙)するも、2時間で復旧できた!

立ち上がっている状態で いきなりブルースクリーン。。 今日、会社で使っているパソコンが、突然クラッシュ(ブルースクリーン)した。。 通常クラッシュする時は、起動時に立ち上がらない、、ということが多いが …

ネット回線、冗長構成にしておいたのが効果発揮!

オフィスからネットが繋がらなくなる。。 今日の昼頃、突然オフィスのパソコンからネットへの接続が不安定になった。 「不安定」と書いたのは、完全にダウンしたわけではなく、一部のサイトは繋がったりと、、不思 …