CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ネットワーク パソコン

[LAN]ネットワーク上のプリンタ「Canon iX5000」をWindows8から追加する方法

投稿日:2014年8月27日 更新日:

社内ネットワーク(LAN)上にあるプリンタ「Canon iX5000」をWindows8のパソコンから「プリンターの追加」する方法。
ちなみに「Canon iX5000」がUSB接続されているプリンタサーバーは、Windows7。
auto0228

Windows8用のドライバが必要

いつもの追加方法ではダメ

いつものように、「スタート」メニュー→「デバイスとプリンター」→「プリンターの追加」で追加しようとするも、正常に完了せず。。

原因を調べていったら、どうやらWin8用ドライバが必要なようだ。

Windows8用のプリンタドライバ

キャノンのサイトからダウンロード

キャノンのインクジェットプリンタードライバダウンロードページから「PIXUS iX5000」をクリックし、「Windows 8 (64bit版)」→「PIXUS iX5000 Printer Driver Ver.2.00」→「ダウンロード開始」の順にクリック。
auto0227
→ドライバファイル「ix5000win64200ej.exe」がダウンロードされるので、当該ファイルをWクリックしインストール。

あとは「プリンターの追加」するだけ

ドライバがインストールできたので、あとはいつものように(上記冒頭の手順)「プリンターの追加」をすればOK!

-ネットワーク, パソコン
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

LANネットワーク内の共有フォルダ参照がエラーになる

またまたまた(!?)備忘録。 最近備忘録が多いな。。。 日頃いかに「ちょっと困ったこと」が多くてGoogleセンセのお世話で解決しているかがよくわかる。(^^; 今回の困りごとは、社内LAN内の別のP …

ハードディスクの破壊(穴開け処分)

HDD廃棄時、情報漏洩対策は大丈夫? 一月ほど前、「PCがどうしようもなく重いので、ハードディスクを交換したら直った!」というブログ記事を書いた。 その後、新しいハードディスク(HDD)で順調に動いて …

ノートPCのファンを交換した♪

時々「ブーン」という異音が。。 愛用しているパナソニック Let’s Note、、たまに突然異音がするようになってきた。 ひどい時は、うるさくて周囲の迷惑になるくらい。。 打合せの時などに …

[対応方法]「お使いのパソコンの性能が低下しています」というポップアップで困ったら

ポップアップが出るようになっちゃった! PCで フリーのツール(ソフト)をインストールしたら、、 どうやら悪質なアドウエアまでインストールされてしまったらしい。。。 「お使いのパソコンの性能が低下して …

no image

[LAN]マイネットワークに共有ショートカットを表示させない方法

ショートカットが増えてきてウザイ ネットワークを使ってLAN内にある他の共有フォルダなどにアクセスすると、エクスプローラの「マイネットワーク」にショートカットが残る。 これがだんだん増えてきてウザイの …