CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

他社と契約したのに、、また相談に来るのはナゼ?

投稿日:2014年8月2日 更新日:

最近多い相談が。。。

最近しばしばあるケースなのですが、、
過去に、Webサイト制作やシステム構築の案件で、相見積もりとかで 競合他社と契約された(つまり うちが負けた)クライアントさんから、その後数ヶ月して「ちょっと相談に乗って欲しい。。」と言われることが増えてきています。
auto0048

安かろう悪かろうになってません?

当時他社を選んだ理由は、「知り合いの人にお願いすることになった」とか、「安いから」とか、いろいろ理由はありますが、

改めて相談されたとき 理由を伺うと、「対応が悪かった」とか「プロとしての進行管理ができていない」「技術スキルが低い」などなど、いくつかあります。

いずれの場合も、業者を選択する際に、対応力やスキルなど プロフェッショナルとしての資質を評価せずに、見積もり額などで決めてしまったため 結果として「安かろう悪かろう」になってしまっているように思えて残念でなりません。

パートナーを決めるポイント

Web制作は、作るだけでなく その後も長く継続的にお付き合いしていくパートナーです。
担当者の誠意ある対応や相性なども含めて、もちろん価格もありますが、それらを総合的に判断する必要があります。

第三者のアドバイスも

例えば「ITコーディネーター」のような、客観的な第三者に相談し 味方になってもらうのも良いでしょう。
手前味噌ですが、、ワタシもITコーディネーターです。。(^^;

業者を選定するときには、ぜひ見積額だけで判断しないように、そして後々後悔しないように、、慎重に判断してください。

今お困りのことがありましたら、何でも相談に乗りますよ♪
もちろんアドバイスは無料です(^^;

-業界・技術情報
-, , ,

関連記事

[備忘録]GoogleAnalytics:ページ毎のアクセス解析方法

ページ毎に絞り込む方法 ホームページ制作に欠かせない、Webサイトのアクセス解析ツール「Google Analytics」(グーグルアナリティクス)で、ページ毎に表示する方法を。 行動→サマリーから …

no image

朝礼スピーチ 11/12(水):ケータイ電話事情

今朝の朝礼スピーチは、ケータイの話題。(朝礼でケータイネタは定番になってきた感あり。。w) 10月の携帯各社の契約状況が発表された。 これによると純増数で ソフトバンクが1年半連続で首位!! そして2 …

[備忘録]URLエンコード・デコード

文字化けした文字列を読みたい! 例えば、こんな(↓)風に文字化けに遭遇したことはないでしょうか? —(例)——- %e3%83%87%e3%83%bc%e3%82% …

他人事ではない、、ネットでお金が盗まれる!

身近な人も被害にあっている パソコンの不正アクセスや、個人情報流出などにより、銀行預金が勝手に第三者の口座に振り込まれたり、知らぬ間に自分のカードが使われていたり、、 そんな話が身近でも聞かれるように …

テレワーク、本格導入にあたって考慮したこと

これをきっかけにテレワーク化が一気に進むか 新型コロナウィルス感染対策として、当社でもテレワークを本格導入した。 どちらかと言うと自分は、今まで リモート会議システムなどを使った取引先との打合せにも消 …