CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般 よもやま話

4ヶ月ぶりの献血

投稿日:2012年11月19日 更新日:

マラソンが終わるまで控えていた献血に、4ヶ月ぶりに行ってきました。
献血は一度やると3ヶ月間できない、または一年に3回まで、という制限がありマラソンなどのイベントと調整しながらいつも時期を調整しています。

ここのところずっと横浜駅「東口」にある献血ルームに行っていましたが、今回久しぶりに「西口」の献血ルームへ。

そこで感じたのが、どうも東口に比べ居心地が悪い、ということ。
なんでだろ? と自分なりに考えてみました。

東口に比べ待合いスペースが狭く、中央にある受付で両側に分断されてて導線が悪いこと。
もう一つは、最初献血カードを提出してからの流れで、もう少しスタッフの方の対応が親切なら、、と思ったこと。前回行ったときとレイアウトが変更されていたこともありましたが、次にどうすれば良いか適切にアドバイスしてくれれば迷わずに済んだ、ということが2~3回ありました。
次に行くなら、やはり東口が良いな、と。

これがもし、自分が経営するお店だったら、知らぬ間にお客さんが離れていってしまうことになります。
ちょっとしたことの積み重ねで、ファンにもなってくれるし、離れてもいってしまう。
大切なことですね。

特にお客様へのアドバイス・フォローは、決して店舗業務だけに限った話ではなく、我々の今の仕事でも同じことが言えるでしょう。

ちょっとした心遣いがあるかどうか、で 印象は大きくかわってきます。

-ビジネス一般, よもやま話
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

朝礼スピーチ 11/14(金):流行語大賞

巷にもクリスマスイルミネーションが飾られるようになってきて、、 いつの間にか だんだんと年末モードになりつつある今日この頃。。 毎年恒例の「流行語大賞」も、ノミネート候補 60語が発表された。 半分く …

(株)サンコーさん訪問と高野山・熊野三山

2泊3日の和歌山ツアー 先週末、縁あって和歌山県にある株式会社サンコーさんの訪問と、高野山・熊野三山を巡らせていただいた。 創業59年の(株)サンコーさん訪問 (株)サンコーさんは、和歌山県海南市にあ …

月一で みんなでランチを食べる日!

みんなでランチを食べる日 今日は、月一で開催している スタッフみんなでランチを食べる日。 スタッフの発案で、給料日の次の月曜日にみんなで一緒にランチを食べましょうよ♪ ということで、この日は昼休みを1 …

20回目の献血

献血マニア、、というわけでもないが、出来る限り献血に行くようにしている。 というわけで、今朝は休日出勤の前に朝一で献血センターへ。 献血は、 前回から3ヶ月以上経過していること 1年間に3回以内(12 …

no image

今日から4月

今日から4月。 新年度が始まる。 思い起こせばもぉ20年以上も前の4月1日、、緊張の面持ちで会社の入社式に臨んでいた。 それからあっと言う間に12年が経ち、その会社を辞めて今の仕事を始めてから早9年目 …