CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般 よもやま話

4ヶ月ぶりの献血

投稿日:2012年11月19日 更新日:

マラソンが終わるまで控えていた献血に、4ヶ月ぶりに行ってきました。
献血は一度やると3ヶ月間できない、または一年に3回まで、という制限がありマラソンなどのイベントと調整しながらいつも時期を調整しています。

ここのところずっと横浜駅「東口」にある献血ルームに行っていましたが、今回久しぶりに「西口」の献血ルームへ。

そこで感じたのが、どうも東口に比べ居心地が悪い、ということ。
なんでだろ? と自分なりに考えてみました。

東口に比べ待合いスペースが狭く、中央にある受付で両側に分断されてて導線が悪いこと。
もう一つは、最初献血カードを提出してからの流れで、もう少しスタッフの方の対応が親切なら、、と思ったこと。前回行ったときとレイアウトが変更されていたこともありましたが、次にどうすれば良いか適切にアドバイスしてくれれば迷わずに済んだ、ということが2~3回ありました。
次に行くなら、やはり東口が良いな、と。

これがもし、自分が経営するお店だったら、知らぬ間にお客さんが離れていってしまうことになります。
ちょっとしたことの積み重ねで、ファンにもなってくれるし、離れてもいってしまう。
大切なことですね。

特にお客様へのアドバイス・フォローは、決して店舗業務だけに限った話ではなく、我々の今の仕事でも同じことが言えるでしょう。

ちょっとした心遣いがあるかどうか、で 印象は大きくかわってきます。

-ビジネス一般, よもやま話
-, ,

関連記事

no image

今時の運動会

先週の土曜日、子供の通う小学校で運動会があった。   長女が6年生で次女が1年生のため、二人一緒の運動会今年だけ、、 祖父母も呼んで、張り切っている子供たちを見てきた。     最近の運動会は、ジェン …

テレビ業界が変わりつつある!?「無料見逃し視聴サービス」

テレビもネットの時代へ(!?) テレビ離れが叫ばれてから久しい。 自分の実感としてもテレビは見なくなっている、と思う。 忙しくて家のリビングにいる時間がそもそも少ない、というのはあるが(^^; まず「 …

ココ掘れワンワン:拾ったお金(計11,339円)を寄付してきました。

なぜかお金をよく拾う。。(^^; ワタシ、なぜかお金をよく拾います、特にワン歩の途中で。。 毎朝 愛犬の散歩(ワン歩)をしているのですが、ワン歩の途中で遭遇することも多く、、 昨年末くらいにはナント「 …

朝起きのススメ

かれこれ15年以上、早起きの生活に 早起きは三文の徳、という諺もありますが、、特技は?と訪ねられると「早起き」と答えるくらい、早起きは得意です。って言うよりも、目が覚めちゃうんですよね。。(^^; 決 …

格安スマホ:音声通話品質が悪かった件(解決済)

音声通話はauと同じハズだったのだが。。 格安スマホ mineo(マイネオ)に乗り換えた顛末は過去のブログに記載のとおり。 ・格安スマホに乗り換えます! ・スマホに乗り換えました!(使用1ヶ月の感想) …