CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

3度目のフルマラソン

投稿日:2012年11月18日 更新日:

11/3に、人生3度目となるフルマラソン、湘南国際マラソンに出場してきました。

昨年は「4時間を切る」という明確な目標があったので、半年も前から ずいぶんと気合い入れて練習していましたが、、
今年は「エコな練習で完走」をテーマ(!?)に、、って ただ楽したかったダケですが、とにかく昨年ほど練習せず 4時間半で完走することを目標に望みました。

ゴールタイムは ほぼ予定通りの4時間24分。

練習の苦労はさておき、本番だけに限って言うならば、タイムが早いよりも、遅い方が 走っている時間が長いだけ辛く感じるのはワタシだけだろうか。。
たとえば6時間で完走するなら、さらにあと1時間半も走ってなければならないワケで…

走っていてキツくなってくると、「もう来年はやめようかな…」なんて弱気の虫が頭をよぎりますが、、ゴールして仲間と会うと「また来年頑張ろう!」なんて言っている自分がいたりします。

さて、来年はまたサブ4を目指しますか!?

とにかく、健康でこうしてフルマラソンなんて走ることができることに、感謝。
そして丈夫な体に産み育ててくれた親にも、感謝です!

-よもやま話
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

急に紅葉が見たくなった!

オフィスの引っ越しや、住所変更に伴う膨大な事務手続き、その他業務で、、ここのところバタバタと余裕のない毎日だった。 やっと少し落ち着いてきたら、気がつけばもう晩秋。 急に紅葉が見たくなって、昨日の日曜 …

2年ぶりのフルマラソン

長かった、、42.195km… 今週の日曜日、12月3日は 湘南国際マラソンの開催日。 昨年は仕事で出られなかったので、2年ぶりのフルマラソンとなった。 2011年に念願のサブ4(フルで4 …

no image

「お金目当てでは楽しめない」

Yahooニュースから、 「お金目当てでは楽しめない=脳科学実験で初確認」 以下、記事から抜粋 面白いことでもお金稼ぎが目的になると楽しめなくなり、自発的なやる気が低下することが、脳活動の変化として裏 …

no image

献血してきました。

CSRの一環として献血も推奨しています。 とは言っても、、なかなか強制できるモノでもありませんので、打合せの後など就業時間中であっても献血に行ってもらって構いませんよー、というレベルの推奨です。 で、 …

雨の中のハーフマラソン。。

先週の日曜日(3/2)、三浦国際ハーフマラソンを走ってきました。 昨年11月の湘南国際マラソン(フル)から、およそ4ヶ月ぶりのレース。 当日は朝起きたときから冷たい雨で、、 行くかどうか散々悩みながら …