本日、高校生の事業所見学で、清陵高校1年生 10名が来社。
朝礼から参加してもらい、会社の概要を説明後、簡単なサイトの制作を体験してもらった。

今時の高校生は、ケータイでネットを見るモノと思いこんでいたが、実はケータイで見ることはほとんどなく、いつもだいたいPCで見るそうだ。
また、ケータイキャリアは、ソフトバンクが多いだろう、、という予想とは裏腹に、実は au の人が過半数だった。
思いこみ、って結構あるカモ。。

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!
投稿日:2010年7月6日 更新日:
本日、高校生の事業所見学で、清陵高校1年生 10名が来社。
朝礼から参加してもらい、会社の概要を説明後、簡単なサイトの制作を体験してもらった。

今時の高校生は、ケータイでネットを見るモノと思いこんでいたが、実はケータイで見ることはほとんどなく、いつもだいたいPCで見るそうだ。
また、ケータイキャリアは、ソフトバンクが多いだろう、、という予想とは裏腹に、実は au の人が過半数だった。
思いこみ、って結構あるカモ。。

関連記事
											昨日、昨年に続き神奈川県立横浜清陵高校の1年生10名が、授業の一環として当社オフィスに事業所見学に訪れた。 せっかくなので、8:50からの朝礼から見学してもらった。 今時の高校生のケータイ事情について …
											社会人講話として何度か講演したことのある、神奈川県立清陵総合高校。 事業所見学の授業で数名が来社することはあったが、、 昨日は、やはり授業の一環で、生徒一人で自分で行ってみたい会社に直接アポをとって訪 …
											今日の午前中、高校生が 事業所見学として来社しました。 先日社会人講話に行ってきた 神奈川県立横浜清陵総合高校の1年生 8名。 総合高校としての特色科目「産業社会と人間」の一環で、それぞれの生徒が希望 …
											昨日、Web制作現場見学会を開催した。 今回で早 15回目を迎えたこの見学会、デジハリの受講生を会社に招き、実際のWeb制作現場の雰囲気を少しでも体感してもらおうという趣旨で始めたものだ。 今回は横浜 …
											2025/10/30
[備忘録]ZendFramework:[scripts]と[compile]の関係
											2025/09/19
[備忘録]Excel:セル背景色が「黄色」のセル数をカウントする方法