今朝のモーニングセミナーで講師が言われた言葉。
「会社潰すにゃ刃物はいらぬ、今のまま続ければ良い」
改善、改革、進歩発展のない企業に将来はない、、と。。
納得です。
横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!
投稿日:2010年5月8日 更新日:
今朝のモーニングセミナーで講師が言われた言葉。
「会社潰すにゃ刃物はいらぬ、今のまま続ければ良い」
改善、改革、進歩発展のない企業に将来はない、、と。。
納得です。
関連記事
ネットで見つけた動画。 お笑い芸人、ゴルゴ松本さんが少年院で行った「魂の授業」。 フジテレビ「ジャネーノ!?」という番組で放映されたものらしい。 YouTubeの動画は > こちら いろいろな漢字をも …
「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」の小善・大善とは?
「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」 日々、経営や人生哲学に関する勉強をしているが、その中で「これは!」と思う 『言葉』 に出会うことがしばしばある。 そんな、私が出会った格言とも言える「言葉」 …
奥が深い、「漢字」 「漢字」はその成り立ちや一つひとつの意味など、実に奥深くて興味深い。 以前のブログで、『「吐く」と「叶う」』について書いたが、今回は「辛い」と「幸せ」について。 「辛い」と「幸せ」 …
ただ、そこにいる人の「心」が違うだけ 盛和塾・稲盛和夫塾長の講話から。 もともとは仏教の教えらしいです。 煮えたうどんと長い箸 天国と地獄、何が違うか? 実にわかりやすい話です。 物理的な環境は天国も …
2023/09/12
[備忘録]PHPでDBに登録すると余計な「\\」(バックスラッシュ)が入る。。
2023/08/02
[備忘録].poファイル を.moファイルにコンパイルする方法