今朝のモーニングセミナーで講師が言われた言葉。
「会社潰すにゃ刃物はいらぬ、今のまま続ければ良い」
改善、改革、進歩発展のない企業に将来はない、、と。。
納得です。
横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!
投稿日:2010年5月8日 更新日:
今朝のモーニングセミナーで講師が言われた言葉。
「会社潰すにゃ刃物はいらぬ、今のまま続ければ良い」
改善、改革、進歩発展のない企業に将来はない、、と。。
納得です。
関連記事
誤用している人が大半!?「まがいなりにも」と「まがりなりにも」
「このCEOブログを始めたワケと、7年続けてきた今の心境をまとめてみた」から始まる、創業15周年目を迎えて振り返るシリーズのブログを書こうとして、、 「まがいなりにも15年続けてきて」と書き出して、ふ …
奥が深い、「漢字」 「漢字」はその成り立ちや一つひとつの意味など、実に奥深くて興味深い。 以前のブログで、『「吐く」と「叶う」』について書いたが、今回は「辛い」と「幸せ」について。 「辛い」と「幸せ」 …
両者の違いを認識すれば、ややこしい問題も解けてくる 昨今メディアを騒がせている大相撲の横綱による暴行問題。この報道を見ながら ふと「事実と真実は違う」、ということに思い至った。 登場人物、それぞれに異 …
「相手や周りを変えるには、まず自分が変わること!」と言われるが本当か? 知り合いでもある脳科学者の岩崎イチロー博士から定期的に配信されるメルマガに、興味深い記事があった。 テーマは「周りの人を変えるに …