CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

セカンドステージ -2nd-

投稿日:2008年3月28日 更新日:

創業8年目を迎え、昨日、社員を集めて経営会議を実施した。

今までの個人商店的なやり方から、会社組織としての企業経営へと、創業以来のセカンドステージに突入する。

今まで、必要だとは認識していたがなかなか策定できなかった「経営理念」を発表し、売上/利益等の経営指標も初めてオープンにして、当社の置かれた状況、問題点などを共有し、今後2年間の中期経営計画、今年度の重点目標などを示した。
「みんなが幸せになること」「人間性を磨く努力を続けること」など、私自身がこの会社をどういう会社にしていきたいのか、その想いを話した。

今まで、こういったことを「やらねば」と思いつつもなかなかキッカケがつかめずできなかったが、いろいろな状況がマッチして、昨日のMTGとなった。
逆に言うと、これからの危機感の裏返しでもある。
成長を続け幸せになるためには、今までと同じやり方では限界が見えている、ポジティブに改革を重ねていかねばならない。

新たなステージで、ステップアップを目指します!

-アットライズ
-,

関連記事

オフィス移転計画(その2)

着々と準備進行中 9/20のブログで、事務所を移転する話を書きましたが、業務の傍ら 着々と準備進行中。 今日は、オフィスのインテリアについて打合せ。 クリエイティブな空間にすべく最終段階の詰めのディス …

プチ撮影会

今度、7/23(水)に渋谷ヒカリエで開催予定のセミナー(予告記事はこちら)告知用に、Webのランディングページを作るにあたり、そこで使う写真素材のプチ撮影会を社内で行った。 照明、レフ板なども用意して …

サーバーや技術的な社内勉強会を開催しました。

意外と奥が深いサーバー関連の技術的なノウハウ 今週の月曜日、社内でサーバーや技術的な勉強会を開催しました。 「Webサイトを公開」するには、デザインやコーディングの技術の他に、インターネットの仕組みや …

no image

派遣元責任者講習

人材派遣の認可をとるには「派遣元責任者」という人が必要になる。 この派遣元責任者は、指定された講習を受講すると「受講証明書」が発行される。 で、この講習は5年に最低1回は受講しなければならない決まりが …

no image

朝礼のスピーチにこんなネタはいかが?「職場の教養」

「朝礼ネタ」で意外とアクセスが 昨日の日記で、アクセスキーワードについて述べたが、、 意外な健闘(!?)を見せた「朝礼ネタ」関連について。。 どうやら朝礼のネタで困っている方が多いようだ。。(笑) & …