CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

読書感想文

[読書感想文]「ビジョナリー・カンパニー ZERO」

投稿日:

「ビジョナリー・カンパニー」シリーズ最新作

「ビジョナリー・カンパニー」シリーズは多々出版されているが、最新作が出たとのことで読んでみた。

実は 今まで「ビジョナリー・カンパニー」は なぜかあまり読みたい衝動にかられず敬遠ぎみだったのだが「『ビジョナリー・カンパニー』の原点」とも言われているのでチャレンジ。

自分なりに刺さった箇所を列挙

読みながらアンダーラインを引いた箇所を中心にキーワードを列挙してみます。

・「今から5~10年後にどんな会社になっていたいか」
・コリンズ・ポラス式ビジョンのフレームワーク
・「『なぜ私たちは存在しつづけるのか。私たちが存在しなくなったら、この世界は何を失うのか』という問いだ」
・「幸福は諦めない者に訪れる」
・ハリネズミの概念と3つの円
・「『何をすべきか』だけでなく、『何をしないか』『何をやめるべきか』という規律も含まれる」
・「人は仕事の重要性を理解すると、仕事に真剣に向き合うようになる」
・「仲間が自分を頼りにしており、がっかりさせるわけにはいかない。という思いだ」
・【戦略的BHAG】「『Tマイナス3』を一度も失敗することなく、100回連続で達成する。これを『100-0BHAG』と命名した(100回連続で成功、失敗はゼロの意味)。それから『100-0BHAG』を全員の目に入るようにホワイトボードにでかでかと下記、隣にその時点のスコアも書いた。」
 
 

-読書感想文

関連記事

[読書感想文]「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」(森岡毅著)

マーケティングのイロハが分かる入門書 USJの業績をV字回復させ、今年7月に開業予定のテーマパーク「ジャングリア沖縄」を手がけるマーケター森岡毅氏(株式会社刀代表取締役兼CEO)著作の本書。 最近 森 …

[読書感想文]最高の結果を出す 目標達成の全技術(三谷淳著)

読んでいるだけで やる気が出てくる! 知人でもある三谷淳氏の新著「最高の結果を出す 目標達成の全技術」を読んだ。 本書を読んでいると、それだけで「やる気スイッチ」が入ってくる。 私自身、締切間際とか、 …

no image

「デザインにひそむ〈美しさ〉の法則」

この本は最近仕事でご縁のあったデザイナー 木全 賢さんが書かれたもの。 木全さんから直接いただいて、早速読んでみました。 身近なもののデザインについて、黄金比などの説明入りでわかりやすく説明してある。 …

[読書感想文]村上和雄著「生命の暗号」

ここでも「考え方」が重要、と。 月刊「致知」と言えば、人間学を学ぶ書物として読んでる方も多いかと思うが、その致知の本年8月号に、「『ありがとう』が生んだ奇跡」と題し、筑波大学名誉教授で遺伝子工学の第一 …

[読書感想文]「オンラインでは目を見て話すな」(竹本アイラ著)

知人経営者の本が出版された(第二弾) 先日ブログアップした野村孝博さんの「吉野家で学んだ経営のすごい仕組み」に続き、またまた知人の経営者である竹本アイラさんが書かれた書籍「オンラインでは目を見て話すな …