CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

平成31年仕事初めは地元の氏神様へお参り

投稿日:

平沼水天宮へ初詣

平成31年、2019年 仕事初めの今日、例年のごとく地元の氏神様「平沼水天宮」へスタッフ総出で初詣に。

DSC00700-s

三が日を過ぎた今日は、それほどの混雑でもなく、やはり会社関係で参拝されていると思われるグループが何組かいたくらい。

恒例のおみくじも、小吉、、という可も無く不可も無く、、と言ったところか。(^^;
ただ、書いてあることは、なかなか含蓄がある良いお言葉。。

「暗くて見えない道も月がさし初め、
 明るくなる如く幸福次第に加わる運ですから、
 あせらずさわがず静かに身を守って
 進むべき時に進んで
 何事も成就すべし」

DSC00690-s

DSC00694-s

DSC00685-s

その後 皆でお昼を

参拝の後は、皆で揃ってお昼を。
地元の老舗そば屋「角平」と「田中屋」は、まだ正月休みのようで、、
会社近くの洋風のちょっと小洒落たお店でランチ。

今年も 皆揃って仕事初めを迎えられることに
感謝いたします。
 
 

-アットライズ

関連記事

創業への想い:前編「Web業界に転身した理由」

アットライズは2001年3月に設立し、今年で14年目となる。 14年というと長いようだが、実はあっと言う間だったように思う。 来月は10年間お世話になった今のオフィスから、横浜駅東口にある新しいオフィ …

2018年6月度 全体MTG&技術勉強会

今月は技術勉強会 月一で開催している全体ミーティング&勉強会。 普段は、理念やフィロソフィー的な学びが多いが、今月は「技術勉強会」を開催。 サーバーやネットの仕組みなど スタッフの多くがWebデザイナ …

このCEOブログを始めたワケと、7年続けてきた今の心境をまとめてみた

当時も今も、「一年の抱負」がきっかけ 年初に立てた「今年の抱負」の一つに、「ブログを毎日アップする」という目標を掲げた。 サイトの更新を頻繁に行うことがSEO対策的にも効果があることはデータからも明ら …

機密書類の廃棄と古本のリサイクル募金「きしゃぽん」

書類、書籍の処分、、どうする? 明後日の引っ越しを控え、オフィスはダンボール箱などで雑然としてきた。 そんな中、創業当初から保管してある請求書等を含む機密文書と、おそらくもう読まないであろう古本の処分 …

サーバーや技術的な社内勉強会を開催しました。

意外と奥が深いサーバー関連の技術的なノウハウ 今週の月曜日、社内でサーバーや技術的な勉強会を開催しました。 「Webサイトを公開」するには、デザインやコーディングの技術の他に、インターネットの仕組みや …