CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

コンパクトな傘立てがみつかった♪

投稿日:

やっと床のダンボールが片付いた

オフィスの移転から2週間。

今日はパソコンファームさんに、移転先には持ってきたけど結局使わなかったディスプレイや、コード類、そして掃除機まで、、引き取りにきてもらった。(無償で回収してくれる!)

おかげで、最後まで床に置いてあったダンボールが全て片付いた。

そして探しまくった「傘立て」

そしてもう一つ、傘立てがなかなか見つからなかった。
候補は無印良品のシンプルな傘立てだったのだが、ネットにも店舗にもなく、、
どうやら既に数年前に販売終了になっていたようだ。。
1416719751552

そうこうしてるうちに 今週は雨の日があったり、、ちょっと手遅れになってしまった。。
で、結局ちょっとシャレた感じのコンパクトなタイプにしよう! ということになり、やっと購入したのがコレ。
P1020925-s

普段傘立てが必要ないときは棚の下に仕舞っておき、必要なときだけ出せばよい。
実は自宅でも同じものを 玄関の外に出して使っているのだけど、とにかく邪魔にならなくてGoodデス!

P1020926-s

実は長い傘がきらいだった。。

実はワタシ、一年365日 ほぼ毎日折りたたみ傘を持ち歩いている。
というよりも鞄の中に常に入れっぱなし、といった方がよいか。
つい最近まで よほどの強い雨でなければ大きな長傘を持ち歩くことはなかった。

というのも、雨って、だいたい朝降っていても帰る頃には止んでいたり、またその逆だったり、、どちらにしても 大抵の場合 片道は差すことなく持ち歩く。
特に電車の中とかは邪魔だし、、それがイヤで 大きな傘は持たなかった。

ビニール傘の快感にハマる

その長傘の中でも、特にビニ傘は好きではなく、持っている長傘もちゃんとした(!?) お値段もそこそこするような傘だった。
ビニ傘ってコンビニとかの傘立てに置いとくと、間違って持って行かれそうで。。(^^;

ところが、何かのきっかけで一度ビニール傘を使ったら、傘をかざしながらでも透明で前が見える、この安全性を感じてしまい、それからは好んで使うようになってしまった。。
この安全性は画期的ですね。
小学生とかの傘は全部透明傘にすればイイのに、、なんて思ったり。

ところで、持ち歩くのはやっぱキライ

ところが片道持ち歩くのはやっぱりキライだ。
なので、結局たどり着いた方法が、ビニ傘を2~3本保有し、使ったらオフィスにそのまま置きっぱなしにしておく、という方法。
いわゆる置き傘、ってヤツですね。
これだと雨止んでるのに持ち歩く必要はない。
次に帰るとき降ってたらその傘を差して帰る。

今のところそんな感じの使い方で なんとなくうまく行ってます。w

傘立ての話から、脱線してしまった。。。(>_<)

-アットライズ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

似顔絵をリニューアル♪

新たに全員分を描いてもらう 弊社Webサイトのメインビジュアルとしても使っている、似顔絵イラストをリニューアルしました! 親近感をもってもらうためにと始めましたが、写真を掲載するには抵抗があるので、こ …

機密書類の廃棄と古本のリサイクル募金「きしゃぽん」

書類、書籍の処分、、どうする? 明後日の引っ越しを控え、オフィスはダンボール箱などで雑然としてきた。 そんな中、創業当初から保管してある請求書等を含む機密文書と、おそらくもう読まないであろう古本の処分 …

女性スタッフが加わりました!

子育て中の主婦の方に社会復帰の場を! アットライズでは、この7月から新たに2名の女性スタッフが加わりました! 特定の業務が属人化してしまっているという反省点もあり、今回は短時間勤務のパートスタッフを複 …

今年はノベルティを作ってみました。

今年は いくつか新しい試みをしました。 昨日のブログに書いた『蛇メタみくじ』のリリースもそうですが、 それ以外に 社名入りのノベルティを作ってみました。 これ、コンパクトに収納できる卓上のモップです。 …

オフィスのBGMは、JAZZの英語放送で快適に♪

シーンとしてると落ち着かない。。 弊社では、オフィスに常時BGMを流している。 結構、パソコンに向かって黙々と仕事をすることが多い業種であったりするので、シーンとしてしまうと返って落ち着かないので、若 …