CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

今年上半期、ネットでこんな買い物してた(^^;

投稿日:2014年8月1日 更新日:

はたしてどうかな?

auto0187
最近はネットでためらいなく買い物をする。
安くて便利で早いから。
で、今年の上半期、個人としてネットでどんなものを買っていたか、まとめてみた!
生活感あふれるが(笑)、、一挙大公開!

大公開、月別買い物リスト!

auto0183-s
まぁ、エアコンとか ちょっと値が張る買い物してはいるが、、6ヶ月で34万円、月平均5万6千円くらい、ネットで買い物をしていることになる。
意外と多いね。。

傾向をみてみよう

定期的な消耗品

自分的には、定期的に購入している「ビール」「ドッグフード」などは、お店に買いに行くより安いし、何より思いモノを持って帰ってこなくて良い、というのがGood!

体型に合うワイシャツ

あとは、ワイシャツなどは、ワタシが特異体型で 首周りの割に腕が長いので、お店に買いに行っても、まぁ合うサイズがない、、そして 柄など選ぶ選択肢もない。。
ネットだと、まずはサイズを入力してから選べば良いので ワタシのような体型でもわりと見つけやすかったりする。

家電品

家電品はスペックで選んでしまえば、基本的にはどこのお店で買っても一緒! なので、ネットで最安値を探して買うことがほとんどになってしまった。

自分的には、個人でする買い物は 結構ネット比率が高い方だと思う。
また機会があったらやってみよう(笑)

-業界・技術情報
-, ,

関連記事

またまた来た、、架空請求詐欺メール、今度は「債権回収の委任弁護士」だって。。

あわてず冷静に対処を このブログでも何度も書いているが、、 またまた来ました、架空請求詐欺メール。。 今度は、「登録情報サイトで、未退会のまま月額料金が発生し滞納してる」という脅し文句。 注)下記●● …

[ネット活用]ITとは縁遠い業界こそ、優位に立つチャンスあり!

まだまだ意識が低い業界こそチャンス! 先日、オフィスの床清掃をしてくれる会社をネットで検索した。 この業界は、家族経営的な小規模事業者も多いと思われるが、まだまだWebサイトにもあまり力を入れている所 …

no image

Twitter

巷ではTwitterの効能があれやこれや囁かれているが、今までは様子見状態でいた。 どうやらセカンドライフのようにポシャッたりせず、Blogのように普及していきそうな予感がしたため、遅ればせながらTw …

no image

@niftyのサポート対応、ついに最も恐れていた事態に。。

nifty内の他のプランに変更 自宅のプロバイダ+固定電話+CATVの総費用をもっと安くする方法はないか、フレッツ光の光テレビへの切り替えなども検討してみたが、、結局総合的に判断して現状の3契約を残し …

グーグル gmailの迷惑メールフィルターが変わった?

Gメールのフィルタリング機能 Googleの提供するメールツール「gmail」には、強力な迷惑メールフィルタリング機能があるが、どうやら そのアルゴリズム(仕様)が 2週間くらい前から変わった気がする …