CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

お取引先同士のコラボ

投稿日:2014年6月13日 更新日:

弊社では「知り合い同士、お取引先同士を引き合わせてコラボしよう!」という取り組みを積極的に行っています。

一昨日は、ブログでもたまに登場しているお隣のオフィスである「(株)レーベン販売」さんと、酒&業務スーパーから飲食店、産業用太陽光発電まで幅広く手がける川崎の「(株)パスポート」さんをお引き合わせ。

レーベン販売さんから新発売された画期的なグレープフルーツ絞り器、その名も「種取物語」。
種取物語のYouTube動画は > こちら


この商材がパスポートさんの経営するスーパーやお酒専門店、居酒屋と相性がよさそう! ということでご紹介させていただくこととなった。

普通のアルミの絞り器と、種取物語で絞った生グレープフルーツジュースを飲み比べてみると、味の違いは明らか。種も入らず 渋みもない、スッキリとした美味しさ。
担当の方にも驚いていらっしゃいました。

うまく業務提携までいき、お互いがHappyになることを祈ります。

-ビジネス一般
-, , ,

関連記事

no image

顧客サービス

誕生日や開店祝いなど、会社からお花を贈ることがしばしばある。   以前は花キューピットで注文していたが、最近は 盛和塾繋がりでもある(株)ジャパンフラワーコーポレーションの「花まつ」さんに、贈り先の特 …

no image

「10分 1,000円」という価格基準

新規のビジネスモデルについていろいろと調べていたら、価格設定としてどうやら「10分 1,000円」という基準があることがわかった。 「10分 1,000円」というキャッチは 1,000円カットのQBハ …

no image

収益をあげるには

収益をあげるには (1) 付加価値を高める 同じ時間で より高収益の仕事をする。 (2) 時間を短く 同じ仕事を より短時間でこなす。浮いた時間で別の仕事をこなす。 (3) 他人の2倍働く 単純に2倍 …

新社会人必見!押さえておきたいビジネスメールのマナーについて(その1)

メールのマナーを一歩間違えると大変なことに。。 新年度を迎え、この春新たに社会人になったフレッシュマンも多く見かけます。 社会人になると、当然のことながら学生時代とは違ったマナー、しきたりが沢山ありま …

no image

次もここで買いたい、と思うお店

今朝、自宅から駅までチャリで向かっていたら、、前輪の空気が急に抜けてきた。。 なので、そこから徒歩7~8分のところにある、地元の自転車屋「石田サイクル」さん(*1)に押して行った。   朝9時過ぎなの …