CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

会社訪問

投稿日:2009年10月31日 更新日:

経営者として多くの人と交流を図るため、「ここぞ」と思うセミナーなどには積極的に参加するようにしている。
セミナーや勉強会の種類・テーマにもよるが、目的としては セミナーそのものによる学びは 30~40%くらい。60~70%は、そこに参加するモチベーションの高い経営者の方との交流を図ることが目的。
 
そんな中で 素晴らしい経営をしておられる方、または人間的に素晴らしい考え方をされている方の会社などに、会社訪問させていただいて勉強させていただいている。
実際に会社に訪問し経営者に話しを伺い、社内の見学などをさせていただく。
社長さんの話はもちろんだが、従業員の方の対応や社内の様子・雰囲気などを見させていただくと、とても勉強になる。
そして、必ず「気づき」があるので、少しずつでも自分自身&自社に落とし込んで生かすようにしている。
他社の良いところ(または悪いところも。。)を学び、経営理念にもある「みんなが幸せな会社であり続ける」会社になるよう、精進したい。
 

10/27(火)は盛和塾横浜でご一緒させていただいてる 半澤社長のユニバーサルアンダーライタース(UU社)さんへ訪問させていただいた。
当日は 半澤社長のご厚意で朝礼から見学。
まずはオフィスに一歩入ったときの社員の皆さんの挨拶が素晴らしい。
まだ朝礼が始まる9:00までには30分近くもあるが、8割方の社員が既に出社されていて、入室した我々(他の盛和塾の若手経営者4名で伺った)に 全員が起立して大きな声で挨拶された。
 
UU社さんでは「経営理念」の他に 会社の哲学である「ユニバーサル・フィロソフィー」が策定されていて、朝礼の際に「経営理念」「フィロソフィー」を全員で唱和している。
日頃のこれらの活動が オフィスに入った瞬間に「素晴らしい会社だ」と思わせる社風・空気になっているのだと思う。
 

※朝礼の様子(フィロソフィーの唱和)
 
半澤社長の話では、3年くらい前からこのような朝礼を取り入れたが、だんだんと浸透してきて良くなってきたとのこと。その効果もあってか この時代にもここ数年業績が右肩上がりで上がっている。
早朝から2時間以上も貴重なお時間をいただき素晴らしい話を聞かせていただいた。
 
感謝です。
 

-ビジネス一般
-

関連記事

新社会人必見!押さえておきたいビジネスメールのマナーについて(その3)

「CCとBCC」「機種依存文字」などについて 新社会人に向けた「ビジネスメールのマナー」、今回は第三回。 ※第一回 >新社会人必見!押さえておきたいビジネスメールのマナーについて(その1) ※第二回 …

no image

社長や経営者に求めたい、「トップとしての心構え」ランキング

 気になってしまう「ランキング」w gooランキングに『社長や経営者に求めたい、「トップとしての心構え」ランキング』が掲載されていたので思わず見てしまった。。w 社長や経営者に求めたい、「トップとして …

同業種ではないけど異業種でもない、「近業種」の3社取り組みにご期待ください!

広い意味での「広告業界」3社のコラボ 日頃から同じ経営者の会に所属して学んでいる仲間の3社で、新たなコラボレーションに取り組み始めました。 それぞれ各社の得意分野は、 看板や屋外広告、交通広告などを得 …

no image

プリンタのインクと消費税

インクジェットプリンタのインクが4色ほぼ同時になくなった。 いつもは色がなくなる都度「アスクル」で注文するのだが、今回は4本まとめて購入するので、アスクルよりも安く購入できるサイトはないか、、探してみ …

no image

付加価値

昨日、デジハリでの講師が19:00からと ちょっとお腹の空く時間でもあったので、ロッテリアの「絶品チーズバーガー」を食した。     100円とか低価格化が進むハンバーガー類にあって、日経ビジネスでも …