CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

グーグル gmailの迷惑メールフィルターが変わった?

投稿日:2014年5月30日 更新日:

1408431398_gmail

Gメールのフィルタリング機能

Googleの提供するメールツール「gmail」には、強力な迷惑メールフィルタリング機能があるが、どうやら そのアルゴリズム(仕様)が 2週間くらい前から変わった気がする。

というのも、今まではOKだったケースでも、ここのところ迷惑メールフォルダに入ってしまう、、という事例が複数のお客様で起きているから。

 

大事なメールがフィルタに!?

迷惑メールフィルタが強力なのは良いが、本来必要なメールも迷惑メールと判定されるケースがあり、、気がつくと大事なメールが迷惑メールフォルダに入っていた、、なんてこともある。
この迷惑メールフォルダは、30日しか保存されないので、気がつくのが遅れると既に削除されていて、そのメールがあったこと自体わからない、なんてことにもなりかねない。

そこで、それをOKにするようにいろいろ設定していてうまく行っていたのだが、知らぬ間のアルゴリズム変更であわてた、、ということに。。

迷惑メールとの戦いは いらぬ労力を要する。。

ワタシは毎日100通くらいくるスパム対策に、niftyの迷惑メールフィルターを通すように 会社アドレスに来たメールも一旦niftyアドレスに自動転送してフィルタリングしているが、、それでも毎日1回、必ずniftyの迷惑メールフォルダをチェックするようにしている。

迷惑メール対策、、結構重要な課題デス。

-業界・技術情報
-, ,

関連記事

no image

「winmail.dat」というメールの添付ファイル

業務関連で送られてきたメールに「winmail.dat」というファイル名のファイルが添付されていた。   事前の話ではWordファイルが送られてくるハズであったが。。   調べてみると、この「winm …

no image

メモリ増設

最近、PCが目に見えて遅くなった。。 朝から使い始めて、午後になると再起動しなければならないくらい。。 特に新しいアプリケーションをインストールした、とかもないのに、、 Windowsアップデートが多 …

no image

昔のサイトが見られる:Internet Archive

昔のサイトを丸ごとアーカイブしている、その名も「Internet Archive」(インターネットアーカイブ) http://www.archive.org/   このサイト、見たいサイトのURLを入 …

Amazon:インスタントストアがサービス終了する!(~2017/10/27)

本機能を使っているサイトは見直しが必要 Amazonのアフィリエイトである「アソシエイト・プログラム」の「インスタントストア」というサービスが今年の10月27日を持って終了するらしい! インスタントス …

2024年2月、Gmailの迷惑メール判定が強化される!

メールが届かなくなるケースが続出!? GoogleはGmailの迷惑メール対策を日々と言っていいくらい(個人の感想デス)頻繁に強化している。 ついこの前まで問題なく届いていたものが、最近急に届かなくな …