CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

デジハリ横浜校 大同窓会

投稿日:2014年5月18日 更新日:

昨日は ワタシがWeb業界を目指したときに学び、
その後講師も勤めていた デジハリ横浜校の大同窓会。

懐かしい人にもたくさん会えて、楽しいひとときでした。


デジハリは今年で創業20周年。
卒業生は70,000名にもなるらしい!

先日ミーティングした 仮称「横浜を盛り上げる会」の構想も披露させていただきました。
15年近くこの業界で仕事をしてきて、やはり「仲間」や「ネットワーク」がとても大事だと痛感しています。
せっかく横浜で学んだ仲間がたくさんいるので、それを核に 友が友を呼び、、草の根的に広げていければと思っています。
まずはFacebokグループを作って、月一くらいのペースで情報交換飲み会でもしながら、少しずつ育てて行きます。

こうご期待!
 
 

-よもやま話
-,

関連記事

外れ馬券は「経費」か!? 5億円超の脱税容疑、最高裁の判決は!?

注目の裁判、とても興味深い 昨年、こんなニュースが駆けめぐった。 それは、「競馬の予想ソフトを駆使し、馬券を大量購入していた人が脱税容疑で起訴された」、というもの。 この人は当たり馬券の配当をそのまま …

5,400円で買ったシューズを、5,000円で修理してみた(笑)

愛用のスニーカー、アディダスのスタンスミス(Adidas StanSmith)。 学生のときから、もうかれこれ30年もずっとコレを愛用してきた。 今のでもう何代目だろうか、、たぶん6~7代目くらいだと …

no image

献血記念

趣味、、というワケではないのだが、毎日ありがたく暮らすことができる感謝の気持ちも込めて、年に2~3回 献血に行っている。 もともと 前職を辞めて、無職の状態でデジハリに通っているときに少しでも社会貢献 …

戸塚区民の悲願!、戸塚駅大踏切のアンダーパスがついに来月開通!!

どんどん便利になる公共工事 以前、戸塚駅の近くに住んでいたワタシにとっても、待ちに待った! という感じの戸塚大踏切のアンダーパス(東西地下自動車通路)が、いよいよ来月25日に開通になるようだ。 今日、 …

no image

健康診断

先日の大カラオケ大会の日記で、 > ワタシは翌日(今日のこと)健康診断が控えていたので、 > お酒は1杯でやめとくつもりだったが、、 > やっぱり無理でした。。orz > &g …