CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

仕事ができることに感謝。

投稿日:2010年11月23日 更新日:

当社は派遣事業も行っているので、顧客先で常駐している派遣スタッフもいる。
 
そんな派遣スタッフとのコミュニケーションとして、週明けに前週の作業報告をメールで送ってもらうようにしているのだが、毎週それにワタシの一言メッセージも添えて返信している。
 
今週は、今日が「勤労感謝の日」なので、それにちなんだメッセージを送った。。
(以下、抜粋)
 
—-
今週は明日(火曜日)が「勤労感謝の日」で 祝日です。
 
昨今、新卒者もそうですが、仕事をしたくてもできない人がたくさんいます。
また、健康上の問題や家庭問題などで働きたくても働けない人もたくさんいます。
仕事があって働けることって、実はとてもありがたいことだと改めて感謝せずにはおられません。
 
お金を頂く、ということは「プロフェッショナル」なわけで、そんなに甘く楽な仕事ばかりではありません。
時に辛い仕事や、イヤな仕事もあるかも知れませんが、それから逃げようとするのではなく、乗り越えていくしか人生はありません。
 
そういう意味では、ワタシが最近ハマっている「マラソン」は、多くの人が「人生そのものだ」と言っています。
マラソンも人生も、、エスカレーターやジェット機で楽してジャンプなどできず、一歩一歩自分の足で歩んでいくしかないのです。
 
マラソンも、日頃から練習、訓練、努力を積み重ねていくと、以前よりも楽にそしてタイムもアップしてくるそうです。
人生も同じですね、コツコツと努力していった人が、最後には「幸せ」だと実感できるのでしょう。
 
ワタシはまだレースにも出ていないし、フルマラソンにチャレンジするのもまだまだ先なので、実体験としては乏しいですが、多くの人が言っているように「フルマラソン」を走ると、違った世界が見えてくるのでしょう。
自分がどんな感想を持つのか、今から楽しみです。
 
 

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

往復航空券、往路キャンセルしたら復路だけ使える?

二泊三日の予定が、急遽一泊二日になった 二泊三日の予定でチケット(JAL航空券)を手配していたのだが、急遽初日の予定がキャンセルになり一泊二日となった。 で、早割りチケットで便の変更はできなかったので …

中学受験の親子連れで大盛況!神奈川県内の私立「中学相談会」に行ってきた

神奈川県内の私立中学校 全校が一堂に会する年一回のイベント お取引先でもある「一般財団法人 神奈川県私立中学高等学校協会」さんが主催する「中学相談会」がパシフィコ横浜で開催されているので行ってきた。 …

no image

東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

この度の東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 また、犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。   未曾有の大震災で、今も避難所や不自由な生活を余儀なくされている方々がいら …

スケジュール管理はGoogleカレンダーがオススメ

スケジュール帳の今昔 皆さん、スケジュール管理、どのようにされてますか? 私は学生時代から手帳式のスケジュール帳を長いこと愛用していましたが、インターネットが普及し携帯端末でもカレンダー情報を管理でき …

最近ブームのキャラ弁、一方で禁止の幼稚園も増えてるとか。

メディアでも毎日のように話題になっているが 「キャラ弁」は、数年前からブログやツイートでしばしば目にするようになったが、 ここ最近、ブームと言っていいほど テレビの情報番組などでもたっくさん取り上げら …