CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

仕事に効く 脳を鍛えるランニング

投稿日:2010年11月6日 更新日:

ここのところマラソンネタが多くて恐縮だが、、
 
いつも愛読している日経ビジネスの広告ページに「仕事に効く 脳を鍛える 新しいランニング」という日経ビジネスの別冊が載っていた。
 
そこには、「なぜ経営者は走り始めたのか」とか、「忙しく働く人ほど走っていた」などという、ちょっと魅力的なキーワードが。。
 
ということで、速攻 衝動買い。(笑)
 

 
ワタシが走り出した動機は、自分の中で「一生に一回はやっておきたいこと」がいくつかあって、、
例えば、富士山登頂、スカイダイビング、飛行機の操縦、フルマラソン、、などがあり、
フルマラソン以外は一応体験済みで、、残る「フルマラソン」に関して、今年はハーフ、来年にフル、、となんとなく決めていた、というのが走り出した動機で。
 
来年1月にエントリーした館山マラソンを完走できたら、終了! のつもりだった。
 
が、、この本を読んでいると、走ることが如何に仕事やビジネスにも有効であるか、ということがたくさん書いてある。
しかも経営者のような忙しい人ほど走るべき、みたいなことまで。。
 
単なるランナー向けの雑誌ならそんなに興味はわかないと思うが、編集元が日経ビジネスなので、、なんかミョーに説得力が増す。(笑)
 
まだ途中までしか読んでいないが、これを読んでしまうと、止められなくなってしまいそうだ。。
 

-よもやま話
-,

関連記事

純金のスプーンと絵本

オフィスのお隣さん(株式会社レーベン販売さん)は、「ののじ」というブランドでユニークな商品を製造販売しており、グッドデザイン大賞やメディアにも頻繁に取り上げられている会社です。 ※ちなみにこちらのレー …

年初に立てた2014年抱負の総括と、来年の目標

「動」から「静」に切り替わる季節 クリスマスも過ぎ、巷は一気にお正月モードに衣替え(!?)中。 ほんの一週間で、「動」から「静」に切り替わっていく、この感覚に毎年なんとも言えず浸っている。 毎年恒例の …

憧れのハーレー

ハーレーで初ツーリング 連休中なので、たまにはプライベートな話題を。 今年のGWは 天気も良く、Facebookにも友達のレジャーシーンがたくさんアップされてますね。 ワタシは昨日、憧れのハーレーで伊 …

今でも教訓として生きている「日本の昔ばなし」

確か小学校低学年のころに読んでいた「日本の昔ばなし」にあった ひとつの物語。 昔話やイソップ童話など、教訓めいた話がたくさんあったが、その中でも今でも自分の行動に生かしている話がある。 残念ながらタイ …

仕事始めは平沼水天宮と角平で

仕事始めの恒例行事 今日から仕事始め、という会社も多いかと思います。 朝の通勤電車も、いつも通りの混み具合、、お正月休み、終わってしまうとあっと言う間でしたね。 当社もご多分に漏れず今日が仕事始め。 …