CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

仕事に効く 脳を鍛えるランニング

投稿日:2010年11月6日 更新日:

ここのところマラソンネタが多くて恐縮だが、、
 
いつも愛読している日経ビジネスの広告ページに「仕事に効く 脳を鍛える 新しいランニング」という日経ビジネスの別冊が載っていた。
 
そこには、「なぜ経営者は走り始めたのか」とか、「忙しく働く人ほど走っていた」などという、ちょっと魅力的なキーワードが。。
 
ということで、速攻 衝動買い。(笑)
 

 
ワタシが走り出した動機は、自分の中で「一生に一回はやっておきたいこと」がいくつかあって、、
例えば、富士山登頂、スカイダイビング、飛行機の操縦、フルマラソン、、などがあり、
フルマラソン以外は一応体験済みで、、残る「フルマラソン」に関して、今年はハーフ、来年にフル、、となんとなく決めていた、というのが走り出した動機で。
 
来年1月にエントリーした館山マラソンを完走できたら、終了! のつもりだった。
 
が、、この本を読んでいると、走ることが如何に仕事やビジネスにも有効であるか、ということがたくさん書いてある。
しかも経営者のような忙しい人ほど走るべき、みたいなことまで。。
 
単なるランナー向けの雑誌ならそんなに興味はわかないと思うが、編集元が日経ビジネスなので、、なんかミョーに説得力が増す。(笑)
 
まだ途中までしか読んでいないが、これを読んでしまうと、止められなくなってしまいそうだ。。
 

-よもやま話
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

節電対策

夏場のピーク電力への対応 東日本大震災以来、消費電力削減が求められている。 特に夏場のピーク電力への対応としてスーパークールビズなど、企業でもせ節電対策が求められている。 当社でもムダな電灯は消したり …

no image

3.11、東日本大震災から3年。。

昨日、3月11日で東日本大震災から早くも3年が経過しました。 思い起こせばあの日、横浜のオフィスで強い揺れを感じ、在席していた社員も自主的に机の下に潜るなど恐怖を感じて避難したのを覚えています。 テレ …

no image

今週の週報:8/15週 「夏も終わりの気配」

派遣先に常駐しているスタッフには、毎週「週報」というかたちでメールで作業内容を報告してもらっています。 で、コミュニケーションの一環として私からもメッセージを返信していますが、今週送ったメッセージから …

no image

今日から4月

今日から4月。 新年度が始まる。 思い起こせばもぉ20年以上も前の4月1日、、緊張の面持ちで会社の入社式に臨んでいた。 それからあっと言う間に12年が経ち、その会社を辞めて今の仕事を始めてから早9年目 …

no image

いざ鎌倉

今日は打合せで鎌倉へ。 平日というのに小町通りはスゴイ人出だ。     鎌倉と言えば、、やっぱ「鳩サブレ」。 ついつい買ってしまう。。。     この味、絶妙!