CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

サマータイム

投稿日:2008年6月10日 更新日:

「サマータイム」の導入が話題に上っている。
2010年からの導入を目指していたが、昨日(6/9)に、今回は法案提出が見送りになったらしい。
 
ワタシはどちらかと言うと、反対派、、かな。
 
世界のサマータイムは、比較的緯度の高い地域で実施されていることが多いようであるが、、
はたして日本で 本当に経済効果が見込めるのか、、疑問である。
また、最近発表された反対論では、時間を変更することによる睡眠障害や体調不良が続出し、逆に数兆円規模の経済的損失になる、、とあったが、これも???ではあるが。。。
 
昔SEだった経験と、今でもPCやサーバーなどが身近にあるモノとしては、時計をずらすことによる不具合等や、その手間暇の方がよっぽど気になる。
 
そして、ただでさえ19時過ぎまで明るいのに、1時間ずらすことによって「夜」になる時間が遅くなる。
「昼間」の効能だけが喧伝されているが、「夜」は夜で、必要なモノだと思う。
 
確かに、早起きであるワタシが、今朝もAM4時過ぎに起床したら、既に外は明るくなっていたので、、
ちょっともったいない気はするが。。
 
 
真夏のうだるような暑さは、、夕方になって風がふいてくると、ホッと涼しく感じる。
愛犬の散歩などは涼しくなってから出かけるが、、
 
その「涼」が感じられる時間が1時間遅くなるのも、、いやだな。。
 
 

-よもやま話
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年最初の大会は米軍基地内を走るハーフマラソン

昨日(1/18(日))、2015年最初の大会となるハーフマラソンに出場してきました。 今回の大会は、米軍 横田基地内を走る「第34回フロストバイトロードレース」。 横浜の自宅からだと2時間半近くかかる …

川崎ハーフマラソン

先週の日曜日(3/11)、川崎ハーフマラソンに参加してきました。 昨年11月の湘南国際マラソン(フルマラソン)に出てから、、何か目標がないと 走るモチベーションが保てないので、手頃なハーフにエントリー …

非常食、味見してみた

賞味期限迫り、買い換え時期 昨年10月のブログでも保存用非常食の入れ替えについて書いたが、第二陣の期限が迫ってきたので買い換えることに。 買い換えるにあたり、一度試食してみて、、非常食とは言ってもでき …

雨の中のハーフマラソン。。

先週の日曜日(3/2)、三浦国際ハーフマラソンを走ってきました。 昨年11月の湘南国際マラソン(フル)から、およそ4ヶ月ぶりのレース。 当日は朝起きたときから冷たい雨で、、 行くかどうか散々悩みながら …

お伊勢参り

先週末(10/26(土)~27(日))と、今年 式年遷宮のお伊勢参りに行ってきました。 伊勢神宮参拝は、学生の時一度行ったきりだから、、かれこれ30年ぶりくらい… 心配していた台風も、朝横 …