CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

サマータイム

投稿日:2008年6月10日 更新日:

「サマータイム」の導入が話題に上っている。
2010年からの導入を目指していたが、昨日(6/9)に、今回は法案提出が見送りになったらしい。
 
ワタシはどちらかと言うと、反対派、、かな。
 
世界のサマータイムは、比較的緯度の高い地域で実施されていることが多いようであるが、、
はたして日本で 本当に経済効果が見込めるのか、、疑問である。
また、最近発表された反対論では、時間を変更することによる睡眠障害や体調不良が続出し、逆に数兆円規模の経済的損失になる、、とあったが、これも???ではあるが。。。
 
昔SEだった経験と、今でもPCやサーバーなどが身近にあるモノとしては、時計をずらすことによる不具合等や、その手間暇の方がよっぽど気になる。
 
そして、ただでさえ19時過ぎまで明るいのに、1時間ずらすことによって「夜」になる時間が遅くなる。
「昼間」の効能だけが喧伝されているが、「夜」は夜で、必要なモノだと思う。
 
確かに、早起きであるワタシが、今朝もAM4時過ぎに起床したら、既に外は明るくなっていたので、、
ちょっともったいない気はするが。。
 
 
真夏のうだるような暑さは、、夕方になって風がふいてくると、ホッと涼しく感じる。
愛犬の散歩などは涼しくなってから出かけるが、、
 
その「涼」が感じられる時間が1時間遅くなるのも、、いやだな。。
 
 

-よもやま話
-,

関連記事

中学受験の親子連れで大盛況!神奈川県内の私立「中学相談会」に行ってきた

神奈川県内の私立中学校 全校が一堂に会する年一回のイベント お取引先でもある「一般財団法人 神奈川県私立中学高等学校協会」さんが主催する「中学相談会」がパシフィコ横浜で開催されているので行ってきた。 …

人間模様がなんとも興味深い ~最近ハマっているテレビ~

最近、このブログもちょっとカタいテーマが続いていたので、少しラフな話題を。 今日はめずらしくテレビの話など。。 – – いつも帰宅は23時くらいなので、見るテレビといったらWB …

今時の女子高生は携帯電話(スマホ)で電話はしない!?

急ぎの要件なのに頑なに使わない? 昨日の早朝、既に冬休みになった長女(高3)が、友達とディズニーランドに行くと言う。 自宅から最寄り駅までバスで行くと言っていたが、早朝5:30ということもあり、急遽車 …

no image

花粉症に効くお茶

秋になり、そろそろ ブタクサ花粉症の症状が出始めてきた。。。   そんな話をしたら、知り合いのお茶屋さん(春芳茶園さん)で、花粉症やアレルギーに効くというお茶を紹介された!     飲んでないときとの …

新しい手口!? ネットの拡散を狙い、リアルで演出!

古典的な手口が、実は新しい!? 2~3日前のニュースで、「大阪でビルの屋上から写真約400枚がばらまかれた」という事件があった。 写真は一人の男性を電車内で無断撮影した数カット。犯人は少年2人で、「男 …