CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

迷惑メール

投稿日:2010年3月8日 更新日:

あまりにもヒドイ迷惑メールに閉口している。
しかもその送り主が、誰でも知っているようなWeb上の超有名サイトからの営業メールなので見過ごせない。
 
2/1から今日まで、同じようなメールばかり5回も来た。。。orz
 

■受信日時
(1) 2/01(月) 20:55:04
(2) 2/03(水) 11:20:31
(3) 2/10(水) 16:11:58
(4) 3/01(月) 12:35:31
(5) 3/08(月) 18:48:16
 
■タイトル
   ※下記●●●部分には、そのサイト名が入ります。
(1) 【●●●専門家募集_Webデザイナーとして登場しませんか?】
(2) 【再送】【●●●専門家募集_WEBデザイナーとして登場しませんか?】
(3) 【締切のご案内】【●●●_WEBデザイナー募集】
(4) 【再募集】【●●●専門家募集_WEBデザイナーとして登場しませんか?】
(5) 【再送】【●●●専門家募集_WEBデザイナーとして登場しませんか?】
 
4回目までは辛抱してたけど、さすがに限界。
皮肉にも、そのサイトの中には「迷惑メール」についての記事もたくさんあるし。。。
 

このままでは単なる愚痴になってしまうので、少々考察を。
いずれも同じ担当者からのメールなので、、年度末ということもあり、営業的なノルマで冷静さを失っているのだろうか。
まさか組織的にやっているとも思えない、、ですよね。
 
今年の年初にかかげた当社の「2010年 重点項目」の一つに、「常にお客様の立場で」という項目があるが、ともすると「制作側の論理」で対応しがちになってしまう。
人の振り見て、、ではないが、せっかくの機会なので 自ら改めて気をつけていきたい。
 
 

-よもやま話
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スケジュール管理はGoogleカレンダーがオススメ

スケジュール帳の今昔 皆さん、スケジュール管理、どのようにされてますか? 私は学生時代から手帳式のスケジュール帳を長いこと愛用していましたが、インターネットが普及し携帯端末でもカレンダー情報を管理でき …

死後にも残るSNS、、どうする?

死後にも自分の書き込みが残り続ける。。 昨日の日経新聞ニュースで「米フェイスブック、「相続人」導入 死後にページ管理」という記事が目にとまった。 インターネット交流サイト最大手の米フェイスブックは12 …

ちょっと待て!芸能界独立問題

芸能事務所の事業構造的に歯止めは必要 今に始まったことではないが、売れてくると所属事務所から独立していく芸能人がいる。 最近は それに対し旧所属事務所がテレビ局などに圧力をかけているといった報道も耳に …

FRISK 大量入荷

お取引先で定価の半値以下で斡旋販売していた「FRISK」が 届いた。 Facebookで「買いたい!」と言ってくれた友達の分も含め7箱。   ちなみに黒いボックスは新発売の「FRISK Neo」。 マ …

急に紅葉が見たくなった!

オフィスの引っ越しや、住所変更に伴う膨大な事務手続き、その他業務で、、ここのところバタバタと余裕のない毎日だった。 やっと少し落ち着いてきたら、気がつけばもう晩秋。 急に紅葉が見たくなって、昨日の日曜 …