CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

聴診器 -Dr-

投稿日:2008年5月29日 更新日:

もぉ かれこれ2ヶ月近く、ずっと咳がとまらない状態が続いている。。

医者に行ったのも今日で4回目、、
薬を飲んでいるうちは なんとなく症状が和らいでいるが、、薬を飲みきってしまうと、、また咳が出てくる。。
打合せや講義などをしているときにも出てくるので、タチが悪い。

会社の近くの医院に行っているのだが、そこの女医さんは結構豪快なセンセで。。
「くすり 何にしよっか~!?」なんてことを患者に聞いてくる。
「いやぁ、何がいいかサッパリわからんですが。。」と困ってると、
2~3の薬を候補にあげて特徴を説明してくれる。
そして、「今回はコレにする?」、「はぁ。。」みたいなやり取りで決定される。w

いつも聴診器で何やら聞くので、、今日は思い切って「聴診器で何が聞こえるんすか?」と
質問してみた。(笑)

したら、呼吸音が聞こえるのだが、喘息だと呼吸音にピーピー音が入ったり、肺炎だと水が溜まるので水の音がする、、などいろいろ語ってくれました。(笑)
聴診器にもいろいろグレード(!?)があるようで、、そこらあたりのお話も。。(^^;

「素人でも 聞けばある程度わかるのよ。でも、もっとビミョーな微かな音は熟練しないと無理ね。」なんてちょっと自慢げに話してくれました。。

そして、また一週間分の薬を処方されて、、
もぉ、いい加減治ってほしい。。。

-よもやま話
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お菓子の大人買い!?

お取引先で お菓子の斡旋販売キャンペーンがあったので、大人買い(^^; なければ ないで ガマンできるけど、、 手元にあると ついつい食べちゃって、止められなくなる。。 廻りの人たちにも配って、、自分 …

昨日の横浜マラソンは素晴らしかった!興業的な視点も入れてマラソン大会を振り返る

地元ヨコハマで、初の市民参加型フルマラソン開催! 昨日の3/15(日)、地元ヨコハマで初となる第一回横浜マラソンが開催された。 注)横浜市民は、横浜を「ヨコハマ」とカタカナで書くことが多い(^^; エ …

WiFi増幅器、つけてみた。

貧弱電波対策に! 自宅の長女の部屋で「WiFiの電波が弱くて すぐ切れちゃう。。」とヘルプがあった。 WiFiルータが置いてあるのは 2部屋隣。 木造住宅なので、そんなに弱くなるほどではないと思ってい …

「クチコミされたくない権利」はもっと尊重されるべき?

食べログ事件に見る、双方の「権利」 「隠れ家のような雰囲気」を売りにしていたバーが、「食べログ」にクチコミ投稿された情報削除を巡って訴えた裁判で判決が出た。 「秘密の隠れ家」をコンセプトにしたバーの店 …

no image

朝礼スピーチ 11/14(金):流行語大賞

巷にもクリスマスイルミネーションが飾られるようになってきて、、 いつの間にか だんだんと年末モードになりつつある今日この頃。。 毎年恒例の「流行語大賞」も、ノミネート候補 60語が発表された。 半分く …