CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]パソコンのDNSキャッシュをクリアする方法

投稿日:

Webサーバー切替後に特定PCで新サーバーが表示されない!!

とあるお客様のWebサーバー移転があり、DNSレコード(ネームサーバー)を切り替えた。
通常、数分から数十分で新サーバーへ切り替わるのだが、、今回は不思議な現象が起きた。

切り替わった後に、また旧サーバーが表示される。。

一旦、新サーバーへ切り替わったことを確認したのだが、しばらくすると また旧サーバーが表示される。
またしばらくすると、新サーバーへ。。
都度都度 新旧どちらかが表示され安定しない。

ブラウザを替えてみても同様。
社内の別のスタッフのPCでも同様の事象になる。

試しに、ノートPCをモバイルWifiで接続してみたら、問題なく新サーバーだけが表示される。(スマホで見ても新サーバーに接続される)
→ この時点で、インターネット上の設定は問題なく、自社内のLAN、または特定PCによる問題であることが切り分けできた。

DNSキャッシュをクリア

ルータのキャッシュが原因(たまにある)と疑い、ネットでルータキャッシュをクリアする方法を検索していたら、、
なにやらDNSキャッシュをクリアする方法がヒットした。

試しに実行してみたら、、不具合が解消された!!

コマンドプロンプトで「ipconfig /flushdns」

参考:https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20060224/230600/

・コマンドプロンプトを起動(*1)
 (*1) デスクトップ左下にある「検索バー」をクリックし、検索バーに「cmd」と入力。検索結果に表示される 「コマンドプロンプト」をクリック。
・「ipconfig /flushdns」と入力し実行

これでOK!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows11アップグレード不具合で立ち上がらなくなる!の対処方法

またまた起きたWindows11アップグレードでの不具合 今からちょうど11年前の8月、当時はWindows7,8の時代だったが、Winアップデートで立ち上がらなくなる、という大事件(!?)が発生した …

[備忘録]Google翻訳:サイト埋め込み終了の代替案

[English] [한국] [简体中文] ←←← サンプル設置例 ウェブサイト翻訳ツール「Google Translate」が新規サイトの登録を終了した。。 以前のブログ「簡単多言語化:Webサイト …

[備忘録]PDF-XChange Viewer:ドキュメントを回転させて保存する方法

横向きで読みにくいPDF、あるよね~ 資料等をスキャニングした時など、、本来横長の資料が 意図せず90度回転して縦長になって、、読みにくかったりすること、ありますよね。。 その場で「回転」させて、とり …

[備忘録]WordPressでURLから「/blog」を削除する方法

ある日突然404エラーになった。。 自社のサイト(https://www.attrise.com/)で、制作実績をWordPressのブログ機能を使って更新しているが、ある日突然URLに(今までなかっ …

[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処

最新版が必ずしもベストとは限らない。。 メインのブラウザは「Firefox」を愛用している。 アドオンや細かい設定など、自分にとって使いやすいベストな状況にカスタマイズしてある。 が、、最新バージョン …