CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

[言葉]偶然の成功はあるが、偶然の失敗はない。

投稿日:

「致知」2024年6月号より

定期購読している、人間学を学ぶ月刊誌「致知」6月号で、心に響いた言葉が「偶然の成功はあるが、偶然の失敗はない」。

たかが「おにぎり」、されどおにぎり

最大8時間待ちにもなるという日本一賑わう おにぎり専門店「ぼんご」。
この店で47年間も、毎日ひたすらおにぎりを握り続けてきた おかみさんの言葉が 冒頭の「偶然の成功はあるが、偶然の失敗はない」。

インタビュー記事には 苦労を重ね現在に到る生き様が描かれているが、こうした先達の言葉は実に深い。

プロ野球の監督だった野村克也氏の有名な言葉にも「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」という似た様な言葉がある。
どちらも、たまたま成功することはあったとしても、失敗する時には必ず理由がある、と言っている。
20年以上も会社経営していた中で数々の危機を経験してきたが、なんとなく理解できるような気もするけど、、まだまだ完全に実感を伴った理解とも違うかなぁ。。
まだまだ苦労が足りない、ということか。

一口に「失敗」といっても大小さまざまある。大失敗する前に、小さな失敗をした時 この言葉を思い出し「なぜ失敗したのか」反省し、理由を考え、次に失敗しないための方策を見定めることが肝要なのだと思う。
 
 

-言葉

関連記事

その言葉、意外に勘違いして使ってない?

知らないと恥ずかしいカモ。。 普段何気なく使っている言葉でも、実は本来の意味と取り違えて勘違いして使っているケースって、つまり「誤用」が意外とあったりする。 もはや世の中の大多数が誤用しているので、む …

no image

謙虚

朝礼で松下幸之助氏の「道をひらく」を輪読しているが、昨日の朝礼で読んだ内容から「謙虚」という話をした。 前職時代、自分の結婚式で主賓で挨拶していただいた当時の上司が 「『謙虚』という言葉を贈ります。」 …

脳科学者が教えてくれた「周りの人を変える方法」とは

「相手や周りを変えるには、まず自分が変わること!」と言われるが本当か? 知り合いでもある脳科学者の岩崎イチロー博士から定期的に配信されるメルマガに、興味深い記事があった。 テーマは「周りの人を変えるに …

no image

「勝者vs敗者」

金曜日の盛和塾で教えていただいた格言。 勝者vs敗者 勝者はいつも解決策をもっており、 敗者はいつも問題を抱えている。 勝者はいつも計画をもっており、 敗者はいつも言い訳を抱えている。 勝者は、「あな …

「言葉のしおり」頂いちゃいました♪

好きな言葉を栞にできる「言葉のしおり」 先日弊社スタッフから「言葉のしおり」を頂いちゃいました。 書かれている言葉は「ひたすら垂直に登攀せよ」。 これは尊敬する師匠 稲盛和夫氏の語録に出てくる言葉。 …