CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]マウスカーソルがブブブル振動して困った(対処)

投稿日:2024年3月14日 更新日:

突然マウスポインタがUFOのように小刻みに震えだした。。

いつものようにPCで作業していたら、、突然マウスカーソルがブルブルと小刻みに振動しだした。。
まるでUFOが飛んでるみたいに小刻みに震える。

そんな時、下記対処で直った!
っても、小刻み震える中でクリックするのは至難の業だったが。。(>_<)
 
 

デバイスマネージャーからマウスを無効化

コントロールパネル → デバイスマネージャ → マウスとそのほかのポインティングデバイス
複数のマウスが登録されている場合(ワタシの場合3つもあった!!)、上から順に左クリックして「デバイスを無効にする」をしてみよう。

ワタシの場合、上2つを無効化し、一番下だけ残したらブルブルが止まった!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]bash:標準出力/エラー出力のリダイレクト

標準出力とエラー出力ではレイヤーが異なる Bash(Linux)でコマンド操作をしているとき、通常の出力結果とエラー表示が混在して見にくくなることが多々ある。 また、出力結果をファイルにリダイレクトす …

[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処

最新版が必ずしもベストとは限らない。。 メインのブラウザは「Firefox」を愛用している。 アドオンや細かい設定など、自分にとって使いやすいベストな状況にカスタマイズしてある。 が、、最新バージョン …

[備忘録]MySQL:バイナリログを自動削除する方法

サーバー容量を圧迫 サーバーの空き容量を毎日自動的にチェックしているが、 メインのサーバー容量が徐々に増えて、ついに87%まで来てしまった。。 90%を超えるとさすがにマズいので、何が圧迫しているか調 …

不正侵入か?ネットワークに未知のスマホが表示される件

侵入とか不正アクセスではないらしい 日頃仕事ではWindows7パソコンを使っているが、社内PCのメンテナンスでWindows10を使ったら、、 エクスプローラの「ネットワーク」に見知らぬスマホが表示 …

[備忘録]SSL非対応のメールクライアントをSSL対応させる方法

「B’s Biff for Windows」を「stunnel」でSSL対応化! WindowsXPの頃から、メールチェックツールは「B’s Biff for Windows」 …