CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Linux rmコマンド:日付指定して古いファイルを削除する方法

投稿日:

findコマンドで日付指定

SSHでファイル管理をしている際、「特定の日にちより古いファイルを削除したい」というニーズがある。
rmコマンドでできるか調べていたら、findコマンド、xargsコマンドとの複合技で出来ることが判明!

参考:https://codenote.net/linux/4733.html

例)30日より古いファイルを削除
find ./ -mtime +30 | xargs rm -f

 
 

-備忘録


  1. […] と (*2) [備忘録]Linux rmコマンド:日付指定して古いファイルを削除する方法     […]

関連記事

[備忘録]WordPressでURLから「/blog」を削除する方法

ある日突然404エラーになった。。 自社のサイト(https://www.attrise.com/)で、制作実績をWordPressのブログ機能を使って更新しているが、ある日突然URLに(今までなかっ …

[備忘録]Windows10シャットダウン:「Task Host Window」このプログラムは応答していません

シャットダウンが中断されるようになった。。 今まではそんなことなかったのだが、ここ1週間くらい パソコンのシャットダウン時に下記エラーで シャットダウンが中断するようになった。。 プログラムの終了 - …

[備忘録]無料SSL証明書(テスト用)取得方法:GMOグローバルサイン

サーバー移転時のテスト用SSL証明書があった! サーバー移転を行う際、移転先のサーバーを初期設定するのだが 通常のレンタルサーバー標準 無料SSL証明書は、DNSが移転先に向いていないと設置できない。 …

[備忘録]ブラウザに表示されるURLを書き換える方法

メールフォームの重複送信対策 メールフォームの完了メールが重複して何度も送られてくる問題についてはブログ(*1)に書いた。  (*1) [備忘録]メールフォーム:完了メールが何度も送信される問題。。 …

[備忘録]AdobeXD:「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」エラーの対処

エラーの回避方法 業務で使っている Adobe Creative Cloudで「Adobe XD」を立ち上げると、「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」というエラー …