CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:画像の情報を表示する方法

投稿日:

「Firefox 88」以降、メニューから消えてしまったらしい

ブラウザ(Firefox )で閲覧している際、画像サイズなどの情報を知りたいときは、
当該画像を右クリック → 表示されたメニューから「画像の情報を表示」を選択
すれば簡単に表示できていたのだが、、

いつの間にやら「画像の情報を表示」が消えてしまった。。
どうやら「Firefox 88」以降、なくなってしまったらしい。

そこで、このメニューを復活させる方法を。
 

Firefoxの「高度な設定」から復活させる

参考サイト:Firefoxで画像の情報表示を再び利用可能にする方法

・アドレスバーに「about:config」と入力し「高度な設定」画面を開く
 → 「注意して進んでください!」と表示されるので「危険性を承知の上で使用する」をクリック

・検索バーにて「browser.menu.showViewImageInfo」を検索
 → 値が「false」になっているので、右側の切り替え矢印をクリックし「true」に切り替える
 
これで表示されるようになるハズ。

 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Chromeリモートデスクトップ:使用中に突然切れた。。

2名がそれぞれ ほぼ同時に切れた テレワークの遠隔接続ツールとして日々使っているChromeリモートデスクトップ、今日も2名のスタッフが自宅からそれぞれリモート接続して業務を行っていたのだが、、 ほぼ …

[備忘録]Excel2007:ROUNDUPしたセルを整数として扱う

見かけ上の値と、計算結果が合わない場合がある ROUNDUPなどで小数点以下を切り上げたりした場合、見かけ上(表示値)は整数でも実態は小数点以下の数値になっていて、それらを使った計算(足し算等)の結果 …

[備忘録]Excel2007:プルダウンリストから値を入力する方法

入力ミスをなくすためにリスト入力を Excelでセル入力をする際、プルダウンで入力するようになっているケースがある。 これってどうやるの? 「データの入力規制」機能で実現 例として、「都道府県」をリス …

[備忘録]PC版LINE電話:着信音を変更する方法

簡単には消せないので音源ファイルを変更してみた スマホでの文字入力がとにかくニガテで遅いワタシは、、パソコン版LINEでメッセージを書くことが多い。 が、PC版LINEでLINE通話を受信すると、パソ …

[備忘録]windows10:スタートアップをログイン前に起動させない方法

PC起動時に動いてしまう。。 windowsには「スタートアップ」という便利な機能がある。 スタートアップに登録しておけば、「ログイン時」に自動的に起動されるハズなのだが、、 なぜかパソコンを起動した …