CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]逆テザリング:WindowsパソコンをWiFiアクセスポイントにする方法

投稿日:2022年10月20日 更新日:

スマホで「テザリング」機能を使ってWiFiのアクセスポイントにするように、WindowsPCでも同様にアクセスポイントにすることができる。
スマホの逆パターンなので「逆テザリング」と言うらしい。
 

逆テザリング設定方法

参考サイト:Windows 10のパソコンで逆テザリングする方法

※前提条件
・当たり前だけど、、当該PCがインターネットに接続されていること。
・当該PCが WiFi接続できること。

(1) Windowsパソコンから、「設定」(左下のWindowsマーク → 設定(歯車マーク))
(2)「ネットワークとインターネット」をクリック


(3)「モバイルスポット」をクリック
(4)「インターネット接続を他のデバイスと共有します」を「オン」に設定
(5)「編集」をクリックし、「ネットワーク情報の編集」画面で、「ネットワーク名」「ネットワークパスワード」を任意に設定。

あとは、モバイル端末(スマホ)から上記(5)で設定したネットワーク名を選択し接続すべし!
 
 

-備忘録


  1. […] をWiFiアクセスポイントにする方法)の逆パターンのイメージ。(「逆テザリング」とも呼ばれている)  ●手順:[備忘録]逆テザリング:WindowsパソコンをWiFiアクセスポイントにする方法 […]

関連記事

[備忘録]Firefox:画像の情報を表示する方法

「Firefox 88」以降、メニューから消えてしまったらしい ブラウザ(Firefox )で閲覧している際、画像サイズなどの情報を知りたいときは、 当該画像を右クリック → 表示されたメニューから「 …

[備忘録]FileZillaで特定のディレクトリが表示されない。。

「.ftpaccess」が悪さをしていた。。 Webサーバーをメンテナンスしようと、FTPツール「FileZilla」で接続したら、、 存在するはずの特定のディレクトリだけが表示されない、、という不可 …

WordPressサーバー移転(1):管理画面にログインできない。。

そう簡単にはいかないシステムのサーバー移転。。 お客様からのご依頼で、他社サーバーで管理していたWordPress(ワードプレス)で構築されたWebサイトを別サーバーに移管することになった。 単なるH …

[備忘録]Excel:開くと「PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています」が出る

Excelウィンド 2つ目を開くと出る。。 ブログ[備忘録]Excelを複数の別ウィンドウで開く方法で、Excelを複数ウィンドで開く方法を書いた。 が、2つ目のウィンドを開くと「PERSONAL.X …

[備忘録]PDF-XChange Viewerのツールバーが消えた時の対処

何かを押しちゃったんだと思うけど。。 PDFファイルを開く(見る)際に、一般的によく使う「Adobe Acrobat Reader」ではなく、「PDF-XChange Viewer」を愛用している。 …