CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

ココ掘れワンワン:拾ったお金(計11,339円)を寄付してきました。

投稿日:

なぜかお金をよく拾う。。(^^;

ワタシ、なぜかお金をよく拾います、特にワン歩の途中で。。
毎朝 愛犬の散歩(ワン歩)をしているのですが、ワン歩の途中で遭遇することも多く、、
昨年末くらいにはナント「1万円札」を拾いました!!

拾ったお金は保管しておき ある程度溜まってきた段階で コンビニの募金箱とかに寄付しているのですが、さすがに一万円札となると警察に届けました。(^^;
そして3ヶ月間 落とし主が現れなかったので、めでたく(!?)拾得者(=ワタシ)に権利が発生し、頂いて参りました。

その1万円を含め、ここ3年くらいで拾った額が 総額11,339円(!!)にもなり、、これにポケットマネーを少し足して、保護犬活動をしている知り合いに寄付させていただきました。

ワンコまみれの幸せな時間

その知り合いはドッグトリミングサロンを経営していて、トリミング・ペットホテルなどの本業の傍ら保護犬活動もされています。
ワタシがお邪魔させていただいた時も、トイプードルなどの小型犬が8頭もいて、、みんなに大歓迎され、ワンコまみれの幸せな時間でした(^^;

他にもご近所に世話をお願いしている保護犬も何頭かいるとのことで、本当に頭が下がります。
愛犬家の一人として、これからも少しでもお役に立てるよう協力していきたいと思います。
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビジネスパーソンに聞く「夏休みは何日?」の意外な回答とは?

残暑お見舞い申し上げます。 立秋を過ぎ、お盆も終わり、、気がつけば夏の終わり、秋の気配がしてくる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ところで、皆さんの会社では夏休みはどのように取得しています …

中学の修学旅行以来の奈良へ

京都→奈良まで足を延ばしてきました 先週の金曜日、盛和塾の勉強会が京都で開催された。 翌日が土曜日だったので、奈良まで足を延ばしてみた。 奈良は 中学の卒業式以来、、もぉ何十年ぶりになるか。。(^^; …

JR小田原駅のトイレが めっちゃ分かりやすいユニバーサルデザインだった

これは一目瞭然 先日小田原へ行ったとき、JR小田原駅のトイレがとても分かりやすいユニバーサルデザインだったので、思わず写真を撮ってしまった。(^^; ここまでの大きさと色づけで示してあれば、遠くからで …

本年も大変お世話になりました。

2014年 大晦日 月日が経つのは本当に速いですね。 年齢を重ねるにつけ、更に加速度的に速くなっていくような気がします。。 気がつけば、2014年も 今日が大晦日。 今年もいろいろなことがありました。 …

エアコンの祟り?

3年間で 3度目の故障。。 またエアコンが壊れた。 横浜駅東口のオフィスに引っ越してきてから、3年間で 3度目の故障。。(>_<) 毎年1回ずつ 一昨年はゴールデンウィークに冷房が入らなく …

S