CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Amazonの「価格推移」「レビューのサクラチェック」

投稿日:

アマゾンにはアヤシイ業者・商品が隠れてる。。

ネット通販で最も利用するのがダントツでAmazonです。
そこでAmazonでの「価格の推移」や「サクラと思われるレビュー」のチェックツールを。
 

価格推移チェック「Keepa」

ChromeやFirefoxなどのブラウザ拡張機能として動作する「Keepa – Amazon Price Tracker」(キーパ)。
これを拡張機能(アドオン)として登録しておくだけで、アマゾンの商品ページを開くとページ内に自動的に過去の価格推移グラフを表示してくれる。

単に商品検索するだけでも全ての商品詳細ページで表示され、ちょっとウザいので、、ワタシの場合 いつも使うブラウザ(Firefox)ではなく、Chromeに拡張機能設定しておき「価格推移を見たいときだけ」表示させるようにしている。
 

レビューのサクラチェック「サクラチェッカー」

アマゾンのレビューはよく参考にするが、「いかにも…」とうようなアヤシイレビューが紛れ込んでいることも少なくない。。
そんな「サクラ」が書いたと思われる やらせ評価を検証するサイトが「サクラチェッカー」だ。

 サクラチェッカー > https://sakura-checker.jp/

このサイトに対象となる商品詳細ページのURLを入れてやると、「5点満点」でアヤシさを表示してくれる!

なかなか便利だ!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:バージョンアップしたらスクロールしなくなった!

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合(後方互換ナシ)が起こる。。 Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合が起こる。。 ※これを「後方互換がない」と言う。 なので、 …

[備忘録]Windows10:Asrでフォルダ毎の容量を調べる方法

多機能ファイラーツール「As/R」で簡単にできた! Windowsで、フォルダ(=ディレクトリ)毎のフォルダ容量を調べるのって、意外と大変。。 ということで、以前[備忘録]Windows10:フォルダ …

[備忘録]DNSサーバー:SPFレコードの正常性チェック

「SPF Record Testing Tools」サイトでチェック可能 メールが届かなかったり、迷惑メールと判断されたりするケース、、結構ありますが、、 そんな時、「DNSのSPFレコードをきちんと …

[備忘録]メールフォーム:完了メールが何度も送信される問題。。

送信完了メールが何度も来る。。 とあるイベントの予約システムを構築したところ、ユーザーから「完了メールが何度も送られてくる」という報告(クレーム!?)があった。。 調べてみると、数千件あった予約のうち …

[備忘録]Excel2007:プルダウンリストから値を入力する方法

入力ミスをなくすためにリスト入力を Excelでセル入力をする際、プルダウンで入力するようになっているケースがある。 これってどうやるの? 「データの入力規制」機能で実現 例として、「都道府県」をリス …