CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Amazonの「価格推移」「レビューのサクラチェック」

投稿日:

アマゾンにはアヤシイ業者・商品が隠れてる。。

ネット通販で最も利用するのがダントツでAmazonです。
そこでAmazonでの「価格の推移」や「サクラと思われるレビュー」のチェックツールを。
 

価格推移チェック「Keepa」

ChromeやFirefoxなどのブラウザ拡張機能として動作する「Keepa – Amazon Price Tracker」(キーパ)。
これを拡張機能(アドオン)として登録しておくだけで、アマゾンの商品ページを開くとページ内に自動的に過去の価格推移グラフを表示してくれる。

単に商品検索するだけでも全ての商品詳細ページで表示され、ちょっとウザいので、、ワタシの場合 いつも使うブラウザ(Firefox)ではなく、Chromeに拡張機能設定しておき「価格推移を見たいときだけ」表示させるようにしている。
 

レビューのサクラチェック「サクラチェッカー」

アマゾンのレビューはよく参考にするが、「いかにも…」とうようなアヤシイレビューが紛れ込んでいることも少なくない。。
そんな「サクラ」が書いたと思われる やらせ評価を検証するサイトが「サクラチェッカー」だ。

 サクラチェッカー > https://sakura-checker.jp/

このサイトに対象となる商品詳細ページのURLを入れてやると、「5点満点」でアヤシさを表示してくれる!

なかなか便利だ!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]MySQL:バイナリログを自動削除する方法

サーバー容量を圧迫 サーバーの空き容量を毎日自動的にチェックしているが、 メインのサーバー容量が徐々に増えて、ついに87%まで来てしまった。。 90%を超えるとさすがにマズいので、何が圧迫しているか調 …

[備忘録]WordPress:cronが起動しないのはBasic認証が原因だった!

Basic認証を無効化したら動いた! サイトリニューアルで WordPressにより新規構築中のサイト、、BackWPupによる自動バックアップや、スケジュール管理による特定日時での投稿公開(掲載)・ …

[備忘録]古いPCでのWindows11アップグレード方法

古いスペックのPCだとアップグレードできない。。 いよいよWindows10のサポート期限「10月14日」まで、2ヶ月を切った。 Win10で使えてたソフトなどが使えなくなることを恐れて、ギリギリまで …

[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法

作業中に勝手に再起動され凹む。。 Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。 特に、Windows10にアップグレードして …

WordPressサーバー移転(1):管理画面にログインできない。。

そう簡単にはいかないシステムのサーバー移転。。 お客様からのご依頼で、他社サーバーで管理していたWordPress(ワードプレス)で構築されたWebサイトを別サーバーに移管することになった。 単なるH …