CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Amazonの「価格推移」「レビューのサクラチェック」

投稿日:

アマゾンにはアヤシイ業者・商品が隠れてる。。

ネット通販で最も利用するのがダントツでAmazonです。
そこでAmazonでの「価格の推移」や「サクラと思われるレビュー」のチェックツールを。
 

価格推移チェック「Keepa」

ChromeやFirefoxなどのブラウザ拡張機能として動作する「Keepa – Amazon Price Tracker」(キーパ)。
これを拡張機能(アドオン)として登録しておくだけで、アマゾンの商品ページを開くとページ内に自動的に過去の価格推移グラフを表示してくれる。

単に商品検索するだけでも全ての商品詳細ページで表示され、ちょっとウザいので、、ワタシの場合 いつも使うブラウザ(Firefox)ではなく、Chromeに拡張機能設定しておき「価格推移を見たいときだけ」表示させるようにしている。
 

レビューのサクラチェック「サクラチェッカー」

アマゾンのレビューはよく参考にするが、「いかにも…」とうようなアヤシイレビューが紛れ込んでいることも少なくない。。
そんな「サクラ」が書いたと思われる やらせ評価を検証するサイトが「サクラチェッカー」だ。

 サクラチェッカー > https://sakura-checker.jp/

このサイトに対象となる商品詳細ページのURLを入れてやると、「5点満点」でアヤシさを表示してくれる!

なかなか便利だ!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Windows:ブルースクリーン「RTC is reset, BIOS Setup default…」

遠隔操作で電源ONするも起動せず。。 コロナ禍でのテレワークもそうだが、例えば台風直撃など 出勤が困難な場合に備え、完全リモートできるように整備していた。 先週末、自宅からオフィスにある共用サーバーに …

[備忘録]findコマンド:指定日付より新しいファイルを表示する方法

Linuxシェルコマンド:find LinuxのShellコマンドで、指定日付より新しいファイルを表示する方法を。   findコマンドを使う lsコマンドではなく、findコマンドを使う! find …

[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法

バージョンアップで思わぬ不具合が出る可能性も。。 WordPressから以下のようなメールが届いた。 ————— Original Mess …

[備忘録]Excel:ワークシート別にPDF出力する方法

マクロで実現可能! 参考:https://www.ymbtax-blog.com/to-pdf-from-excel-worksheet/ 事前準備 ・ツールバーの「開発」をクリック(「開発」タブがな …

[備忘録]Excel&PowerPoint:今日の日付を自動的にセットする方法

現在日時を自動で設定する(Office2007) ExcelやPowerPointで、例えば郵便物の送付状や、請求書などを作成する際、必ずと言っていいほど「今日の日付」を記載する。 そんなとき、自動的 …