CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Amazonの「価格推移」「レビューのサクラチェック」

投稿日:

アマゾンにはアヤシイ業者・商品が隠れてる。。

ネット通販で最も利用するのがダントツでAmazonです。
そこでAmazonでの「価格の推移」や「サクラと思われるレビュー」のチェックツールを。
 

価格推移チェック「Keepa」

ChromeやFirefoxなどのブラウザ拡張機能として動作する「Keepa – Amazon Price Tracker」(キーパ)。
これを拡張機能(アドオン)として登録しておくだけで、アマゾンの商品ページを開くとページ内に自動的に過去の価格推移グラフを表示してくれる。

単に商品検索するだけでも全ての商品詳細ページで表示され、ちょっとウザいので、、ワタシの場合 いつも使うブラウザ(Firefox)ではなく、Chromeに拡張機能設定しておき「価格推移を見たいときだけ」表示させるようにしている。
 

レビューのサクラチェック「サクラチェッカー」

アマゾンのレビューはよく参考にするが、「いかにも…」とうようなアヤシイレビューが紛れ込んでいることも少なくない。。
そんな「サクラ」が書いたと思われる やらせ評価を検証するサイトが「サクラチェッカー」だ。

 サクラチェッカー > https://sakura-checker.jp/

このサイトに対象となる商品詳細ページのURLを入れてやると、「5点満点」でアヤシさを表示してくれる!

なかなか便利だ!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox57:バージョンアップ時の対応

定期的にバージョンアップが必要 メインのブラウザはFireFoxを愛用している。 Firefoxはしばしばバージョンアップされるが、アドオンやその他設定など、自分用にかなりカスタマイズしているので、ア …

[備忘録]外付けHDDの自動再生をOFFにする。(「このファイルは、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。…」)

「このファイルは、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。…」エラー 社内のファイルサーバーとして使っていたPCが低スペックで限界だった。。 このPC、Windows10 …

[備忘録]Androidスマホ:Googleアカウントからログアウトする方法

複数アカウントのGoogleカレンダーとかがごっちゃに表示される。。 Androidスマートフォンを使っているが、仕事用/プライベート用など複数のGoogleアカウントでログインすると、例えばGoog …

[備忘録]Gmailを送受信できない場合の対処(安全性の低いアプリのアクセス)

勝手に「無効」に変わってしまう。。 Gmailを 秀丸メールからPOP/SMTPアクセスで送受信している。 が、今まで問題なく送受信できていたものが、突然NGとなることが稀にある。 そのときの 秀丸メ …

[備忘録]nPOP:サーバー上の大量のメールを削除する方法

スパムメールの処理などに有効なツール「nPOP」 スパムメールが大量に送りつけられたり、しばらく放置していたメルアドに メールが(数千件とか…)大量に溜まっていることがある。。 これを受信 …