CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Amazonの「価格推移」「レビューのサクラチェック」

投稿日:

アマゾンにはアヤシイ業者・商品が隠れてる。。

ネット通販で最も利用するのがダントツでAmazonです。
そこでAmazonでの「価格の推移」や「サクラと思われるレビュー」のチェックツールを。
 

価格推移チェック「Keepa」

ChromeやFirefoxなどのブラウザ拡張機能として動作する「Keepa – Amazon Price Tracker」(キーパ)。
これを拡張機能(アドオン)として登録しておくだけで、アマゾンの商品ページを開くとページ内に自動的に過去の価格推移グラフを表示してくれる。

単に商品検索するだけでも全ての商品詳細ページで表示され、ちょっとウザいので、、ワタシの場合 いつも使うブラウザ(Firefox)ではなく、Chromeに拡張機能設定しておき「価格推移を見たいときだけ」表示させるようにしている。
 

レビューのサクラチェック「サクラチェッカー」

アマゾンのレビューはよく参考にするが、「いかにも…」とうようなアヤシイレビューが紛れ込んでいることも少なくない。。
そんな「サクラ」が書いたと思われる やらせ評価を検証するサイトが「サクラチェッカー」だ。

 サクラチェッカー > https://sakura-checker.jp/

このサイトに対象となる商品詳細ページのURLを入れてやると、「5点満点」でアヤシさを表示してくれる!

なかなか便利だ!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]ディスクバックアップの新兵器「HD革命8」

ディスクを取り出すことなくバックアップが可能! 今までディスク丸ごとバックアップには「裸族の頭」を使っていた。 ※詳細はこちら > https://attrise.blog/ceo/archives/ …

[備忘録]Windows:スタートアップ(PC起動時)のソフトを遅延起動させる方法

パソコン起動直後に重いツールを起動させず、安定してから自動起動 PC起動時に立ち上げたいソフト(ツール)は、スタートアップに登録しておけば良い。 だが、起動直後はシステム上のいろんなソフトが動作してい …

[備忘録]Windows10:簡単に画面キャプチャーをJPGファイル保存する方法

セカンドモニタでも矩形選択スクリーンショットを簡単にJPG保存できる! 業務上、モニタに表示されたある部分をJPG画像等に保存しておきたいことは良くある。 今までは、定番の画面キャプチャーツール「Wi …

[備忘録]PHPのエラー・ワーニングを非表示にする方法

Error、Warningを非表示にする ※本来はエラーが出なくなるようにきちんと対処するのが王道である。。  なので「非表示」化は慎重に行うべし!   参考:https://1-notes.com/ …

[備忘録]FireFox:突然画面が白黒反転した!

気がついたら反転してて、原因がわかず難儀。。 FireFoxでいつものようにCMSの更新作業をしていたら、、 突然画面が白黒反転してしまった。。(>_<) Googleもこんな感じ。。(↓ …