CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10:コピペできない(クリップボードの不具合)時の対処

投稿日:2022年1月7日 更新日:

ファイルをコピペしようとすると不具合が起きる!?

いつもWindowsを使っているが、たまにコピペができない不具合に遭遇する時がある。
何をするとこの事象が発生するのか 明確ではないが、、どうもファイル自体をコピペ(複製)しようとしてエラーになる(*1)と、それ以降発生するような気がする。。
ワタシがハマった時は、PCを再起動してもダメだった。

そんな時は、以下をお試しあれ!
 

対処案1:「Esc」キーを押す

まずは「Esc」キーを押してみましょう。
「Esc」キーを何度か押すと、コピペできるようになることがある!
 

対処案2:クリップボードをクリアする

「Esc」キーで復活しない場合は、クリップボードの履歴をクリアしてみるべし!


・Windowsマークをクリック → 「Windowsシステムツール」の中にある「コマンドプロンプト」を右クリック → 「その他」 → 「管理者として実行」をクリック
・コマンドプロンプトウィンドウが開くので、「echo off | clip」と入力し Enter

これで、クリップボードがクリアされ、以降コピペができるハズ!

(*1) ファイルをコピペしようとすると、ファイル容量分メモリを消費するので、、何らかの拍子に不具合が起きるようだ。。(詳細は不明。。)
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:画像の情報を表示する方法

「Firefox 88」以降、メニューから消えてしまったらしい ブラウザ(Firefox )で閲覧している際、画像サイズなどの情報を知りたいときは、 当該画像を右クリック → 表示されたメニューから「 …

[備忘録]Word2007:変更履歴を非表示・削除する方法

便利な機能だが、、消せないと困る(^^; Wordの機能の一つに、「変更履歴の記録」と言うものがある。 便利な機能ではあるが、非表示にしたり、そもそも削除してしまいたいケースがある。 変更履歴を「非表 …

[備忘録]Excel:数式を一覧表示するショートカット「Ctrl+Shift+@」

知ってるとメチャ便利かも Excelの小ワザを。 「Ctrl+Shift+@」で、シート内すべてのセルの数式を表示してくれる! Excelを使ってると、そのセルが「値」が直接入っているのか、「数式」が …

[備忘録]ATOKで推測候補から削除する方法

間違って変換した推測候補がウザイ 長年、日本語変換にはジャストシステムの「ATOK」を愛用してきた。 標準のIMEなどと比べると秀逸で、もうATOKナシではいられない。。(ちと大げさか…( …

[備忘録]秀丸メール:Gmailの送受信ができない、の対処方法

Gmail側のセキュリティ強化でサードパーティアプリがNGになった。。 Gmailのアカウントを、愛用しているメールソフト「秀丸メール」から送受信できるようにしていたが、Gmail側のセキュリティ強化 …