CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel:簡単に絶対参照($)する方法

投稿日:

知っておくと便利な「絶対参照」

Excelで、他のセルを参照する時(例えば「=A1」)、これを単純にコピーするだけだと自動的に相対的にズレた値として参照される。
これはコレで とても便利なのだが、、時には常に同じセル(上記例では「=A1」)を参照させたい時がある。
そんなとき「絶対参照」と言って「=$A$1」のように「$」を付けると、コピー(貼付)先でも変わることなく「A1」を参照することができる。(行/列 どちらか一方のみを絶対参照にしたい場合は、片方に$を付ければ良い(例:「=A$1」)

[F4]キーで簡単切り替え

ところで この絶対参照、いちいち手作業で「$」を入力するのは面倒だ。。
そんな時、[F4]キーを押すと「=A1」→「=$A$1」に切り替わる!!

※複数回押すと、押すたびに [A1]→[$A$1]→[A$1]→[$A1]→[A1] と切り替わる。

これで、絶対参照の設定が楽になる!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Xserver:include_pathを記述する方法

.htaccess での設定ができない 運用しているWebサイトを、既存サーバー老朽化に伴い Xserver(エックスサーバー)に移管している。 そこで躓いたのが「include_path」の宣言だ。 …

[備忘録]Excel:ファイル一括で「数式」→「値」に変換する方法!

フォルダ単位で、数式から値に一括変換する方法があった! 参考:https://excel-macro.com/book_paste_values/ (*1)   上記(*1)で提供している変換マクロを …

[備忘録]ブラウザに表示されるURLを書き換える方法

メールフォームの重複送信対策 メールフォームの完了メールが重複して何度も送られてくる問題についてはブログ(*1)に書いた。  (*1) [備忘録]メールフォーム:完了メールが何度も送信される問題。。 …

[備忘録]Gmail:複数アドレスに自動転送する方法

「フィルタ」機能を使う Gmailに届いたメールを、別のメルアドに自動転送するには、通常「メール転送とPOP/IMAP」メニューから転送設定を行うが、この機能だと 1アドレスにしか転送できない。 複数 …

[備忘録]Dropbox:ディスク容量が少ない時に同期を解除する方法

Dropbox使ってたらノートPCのディスクが満杯になった。。 有償のDropbox Plusにしたら容量1TBになったは良いが、、ノートPCのSSDは100MBしかなく、、ディスクが一杯になってしま …