CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Zoom:「ビデオを停止」したときのプロファイル画像変更方法

投稿日:

変更方法は2種類ある

Zoomで、自分のカメラをOFFにしたいときは「ビデオの停止」をクリックすれば良い。
ただ、この場合デフォルト(初期設定)だと、名前が表示されるだけだ。。

とあるセミナーを受講中、ふと「離席してるんだけど あたかもそこに居るように見せたい」と思った(^^;
他の方を見ると、ビデオOFF中に顔写真などの画像が表示しているケースがある。
このプロファイル画像変更方法を。

実はこの設定方法、2種類ある。(以下、いずれもPCの場合)

マイプロフィールから変更する方法(サインインが必要)

① 「ビデオの開始」(または「停止」)ボタンの横にある上矢印をクリック → 「ビデオ設定」をクリック。

② 表示された「設定」画面から「プロフィール」 → 「マイプロフィールを編集」

③ (必要に応じログイン後)「プロフィール」の「変更する」をクリック。

後は、ファイルをアップロードし設定する。
 

ミーティング中に変更する方法

Zoom画面を右クリック、または自分の画像の右上の「・・・」をクリック → 「プロファイル画像を編集」

新たに設定したい画像を選択し、必要に応じトリミングそ「保存」
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Androidスマホ:Googleアカウントからログアウトする方法

複数アカウントのGoogleカレンダーとかがごっちゃに表示される。。 Androidスマートフォンを使っているが、仕事用/プライベート用など複数のGoogleアカウントでログインすると、例えばGoog …

[備忘録]Excel:別ファイルに日付をコピペすると日付(年)が変わる。。

コピペで「4年」ズレる Excelの「日付」を、別のブック(ファイル)にコピペすると、「年」が4年ズレることがある。。 その原因と、対処方法を。   「1904年から計算する」オプション Excelウ …

[備忘録]無料SSL証明書(テスト用)取得方法:GMOグローバルサイン

サーバー移転時のテスト用SSL証明書があった! サーバー移転を行う際、移転先のサーバーを初期設定するのだが 通常のレンタルサーバー標準 無料SSL証明書は、DNSが移転先に向いていないと設置できない。 …

[備忘録]Firefox89:余白を狭くする方法

ムダにスペースが多い。。 少し前の話だが、、ノートPCを買い換えたのに合わせ、Firefoxも「Ver 89」になった。 Firefox 89からは、新デザインである「Proton」が採用されたとのこ …

[備忘録]DNSサーバー:SPFレコードの正常性チェック

「SPF Record Testing Tools」サイトでチェック可能 メールが届かなかったり、迷惑メールと判断されたりするケース、、結構ありますが、、 そんな時、「DNSのSPFレコードをきちんと …