CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10:URLのショートカット作成方法

投稿日:

デスクトップにショートカットがあると何かと便利

よく閲覧するWebサイト、ブラウザの「お気に入り」に登録しているのだが、お気に入りも数が増えてくると、選択するのが少々煩わしくなったりすることもある。
登録の仕方やブラウザの種類によっても異なるが、私が常用しているブラウザ「Firefox」は、最低でも2クリック必要になる。。

そこでデスクトップに「ショートカット」を作成する方法を。

デスクトップにショートカットを作成

① まずはアクセスしたいページのURLをコピー
② デスクトップの任意の場所(ウィンドがない所)で「右クリック」→「ショートカット」

③ 「ショートカットの作成」ウィンドで、「項目の場所を入力してください」欄に 上記①でコピーしたURLを貼付る → 「次へ」

④ 「このソートカットの名前を入力してください」欄に、適当な名前を付けて「完了」

これでデスクトップ上に当該ページへのショートカットが作成される!

※このショートカットをダブルクリックして開くのは、デフォルトとして設定されているブラウザになります。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Webサイト:httpでアクセスしたときにhttpsに自動切り替えする方法

「.htaccess」で制御する 以前、過去ブログで「[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法」について書いたが、今度は「http」→「https」に自動切り替えする方法を。 常時SSL化が主流 …

[備忘録]DNSサーバー:SPFレコードの正常性チェック

「SPF Record Testing Tools」サイトでチェック可能 メールが届かなかったり、迷惑メールと判断されたりするケース、、結構ありますが、、 そんな時、「DNSのSPFレコードをきちんと …

[備忘録]逆テザリング:WindowsパソコンをWiFiアクセスポイントにする方法

スマホで「テザリング」機能を使ってWiFiのアクセスポイントにするように、WindowsPCでも同様にアクセスポイントにすることができる。 スマホの逆パターンなので「逆テザリング」と言うらしい。   …

[備忘録]Dropbox:PC起動時に同期を開始しない方法

Dropboxを使い始めてからPCが不調になった Dropboxを本格的に使い始めてから1ヶ月くらいになるが、どうもPCの調子が悪い。 特に、パソコンを立ち上げた起動直後がどうにも重く、、今日はついに …

[備忘録]お名前.com:お名前IDの付け替え

お名前.com間でのドメイン移管は「お名前IDの付け替え」で簡単! 弊社では、自社およびクライアントのドメイン管理は、主に「お名前.com」で行っている。 クライアントサイトのリニューアル等でサーバー …