CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

電話もハンズフリーにしてみたらメッチャ快適だった♪

投稿日:

ふと気づいた、Zoomでの打合せが快適だったワケ

ここのところ、ZoomやSkypeなどオンラインで打合せすることが増えた。
オンラインでの打合せは、画面共有とかできるので、電話よりも格段に意思疎通がしやすいのだが、、
画面共有してなくても、単に会話するだけでも電話より快適だと感じていた。。
なぜか、、そう両手が空いていて パソコンを操作したり、メモをとりながらの会話が 快適だったのだ。

ヘッドセット、電話でも使えないかな!?

せっかくヘッドセットがあるんだから、電話でも同じようにヘッドセットで通話できないか。。
探してみたら 電話のモジュラージャックからオーディオ(マイク/スピーカー)端子に変換するアダプタがあるではないか!

早速買って試してみたら、いや快適!

今後は、打合せ等の電話は ハンズフリーでやろう。

せっかくだからスマホも

でもって、せっかくだからスマホ用の変換アダプタも購入。
これで、スマホでもハンズフリーでできる!!


 
 

-ツール


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[IME]日本語変換ソフトの切り替えショートカットを無効にする方法。

ATOKが突然IMEにっ…!! Windows標準の日本語変換ソフト「MS-IME」から「ATOK」を愛用するようになって、快適な日本語変換環境を享受しているのだが、、 何かのキーボード操作のときに …

[備忘録]ATOKで母音の入力が出来ない場合の対処方法

一度使ったら止められない、愛用の「ATOK」 日本語入力変換は、いつも「ATOK」を愛用している。 ATOK 2005だが、Windows7でも8でも、問題なく動いているので そのまま使い続けているの …

便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法

—————————————– 2 …

SEO対策用高機能アクセスログ解析ツール「SEO-log」

前回の日記で、高機能アクセスログ解析ツール「SEO-log」について簡単に紹介したところ、詳しく知りたい!という問い合わせを多数いただきましたので、ここで詳しくご案内いたします。 SEO対策用高機能ア …

フリーソフトでここまで!すごい音楽編集ソフト「SoundEngine」

音楽の録音から、波形編集、マスタリングまで!「SoundEngine」 なんでこのソフトが必要だったか、、その顛末は後半に書くとして、まずはこの高機能音楽編集ソフト「SoundEngine」のご紹介! …