CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Word2007:変更履歴を非表示・削除する方法

投稿日:2018年5月24日 更新日:

便利な機能だが、、消せないと困る(^^;

Wordの機能の一つに、「変更履歴の記録」と言うものがある。
auto1067
便利な機能ではあるが、非表示にしたり、そもそも削除してしまいたいケースがある。

変更履歴を「非表示」にする方法

「校閲」→「変更履歴の記録」で、「最終版」を選択してやれば良い。
auto1066
ただし、この方法だと 一旦終了して、再度開くと、、また変更履歴が残っている。。
そんなとき、変更履歴を削除する方法は以下で。

変更履歴を「削除」する方法

「校閲」→「承諾」で、変更を承諾してやれば良い。
auto1068
これで保存すると、変更履歴のない 真っさらな状態となる!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows:USBドライブが認識されない時の対処

Windows10を再インストールしたら従来使っていたUSBドライブが認識されなくなった。。 ディスク(SSD)がクラッシュしてしまい、、バックアップSSDでも起動できず、やむなくwindows10を …

[備忘録]ChatGPT:プロンプトのアプリ化「マイGPT」の作成方法

ChatGPTで業務集計アプリを作ってみた 弊社では勤怠記録を各自の勤務票Excelに入力している。 月が変わると前月の「プロジェクト毎の作業時間の集計」を行うのだが、今までは手作業で、全員の勤務票E …

[備忘録]画像が表示されない→WPプラグイン「Autoptimize」が影響!?

サーバー移転したら画像が表示されない不具合が。。 あるサイトを別のサーバーに移転したら、、画像が表示されない不具合が生じた。。 何度か再読み込みしたりすると、表示されたりされなかったり。   Word …

[備忘録]ブラウザキャッシュさせない方法

頻繁に更新するファイルはキャッシュしたくない。。 ブラウザにキャッシュさせない方法はいくつかある。 ■metaタグに追記する 参考: https://techacademy.jp/magazine/3 …

[備忘録]Excel2007:プルダウンリストから値を入力する方法

入力ミスをなくすためにリスト入力を Excelでセル入力をする際、プルダウンで入力するようになっているケースがある。 これってどうやるの? 「データの入力規制」機能で実現 例として、「都道府県」をリス …