CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows7起動時にタスクマネージャを自動起動させる方法

投稿日:

PCの状態を把握するのに意外と便利

PCが重くなったり、Firefoxがメモリを異常に食っていたり、、CPUやメモリ、プロセスの値を確認したい場合「Windowsタスクマネージャー」を起動させてチェックする。

簡単に起動する方法として3つある。
(1) デスクトップにショートカットアイコンを作る
(2) ショートカットキーで開く
(3) PC起動時に自動起動させる

上記(1)(2)については、それぞれ過去の備忘録ブログで紹介しているので、そちらをご覧いただきたい。

PC起動時に自動起動させる方法

今回は「ショートカットでも いちいち起動するのは面倒だ、いつも開いててほしい」という人(ワタシなのだが…(^^;)に、朗報(!?)デス。

(1) まずは上記(1)の方法でショートカットアイコンを作る
(2) 「スタートメニュー」→「全てのプログラム」→「スタートアップ」を右クリック→「開く」
(3) 開いたエクスプローラに (1)で作ったアイコンをドラッグドロップ
auto0765

これで起動時、常にタスクマネージャが表示されるようになります!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel:開くと「PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています」が出る

Excelウィンド 2つ目を開くと出る。。 ブログ[備忘録]Excelを複数の別ウィンドウで開く方法で、Excelを複数ウィンドで開く方法を書いた。 が、2つ目のウィンドを開くと「PERSONAL.X …

[備忘録]無料SSL証明書(テスト用)取得方法:GMOグローバルサイン

サーバー移転時のテスト用SSL証明書があった! サーバー移転を行う際、移転先のサーバーを初期設定するのだが 通常のレンタルサーバー標準 無料SSL証明書は、DNSが移転先に向いていないと設置できない。 …

[備忘録]Firefox:特定サイトのCookieとキャッシュを削除する方法

サイトが表示されないなどの不具合の時お試しあれ 他のブラウザでは正常に表示されるのに、特定のFirefoxだけ表示されない、または表示がおかしい、、などという時は、Cookieやキャッシュなど古いデー …

[備忘録]Zoom共有中のインフォメーションを消す方法

セミナー中とかにウザい。。 Zoomで画面共有すると、共有画面の上部に こんなインフォメーション(↓)が表示される。 オンラインとリアルのハイブリッドでセミナーとかやっている場合、講師用PCのZoom …

[備忘録]WordPressでURLから「/blog」を削除する方法

ある日突然404エラーになった。。 自社のサイト(https://www.attrise.com/)で、制作実績をWordPressのブログ機能を使って更新しているが、ある日突然URLに(今までなかっ …