CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10で「コントロールパネル」を開く方法

投稿日:

やたら分かりにくくなったコントロールパネルの開き方

Windows7まではスタートメニューから簡単に開けていたコントロールパネルだが、Windows8、Windows10と進化(改悪!?)していくうちに、とてもわりづらくなってしまった。。

スタートメニュー→Windowsシステムツールの中

「スタート」メニューから「Windowsシステムツール」をクリックすると「コントロールパネル」が登場する。
これをクリックしてやればOK。

auto0605

他にもいくつか方法はあるようだが、とりあえず今回はこの方法をご紹介。

なぜ改悪されてしまったのか。。

使い慣れていた人からすると、とてもわかりにくく隠されているように思えるが、、
どうやら「コントロールパネル」は、システムに重大な設定も変更できてしまうことから、あまり簡単に開けないようにしたのでは? という節がある。

まぁ、それも確かに一理あるが、、
古くからのユーザーは、なるべく昔の使い勝手を買えて欲しくない、、というのがホンネだね。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]ブラウザに表示されるURLを書き換える方法

メールフォームの重複送信対策 メールフォームの完了メールが重複して何度も送られてくる問題についてはブログ(*1)に書いた。  (*1) [備忘録]メールフォーム:完了メールが何度も送信される問題。。 …

[備忘録]3分でできる!Webフォームで郵便番号から住所を自動入力する方法

わずらわしいインストールや組み込みは一切不要! Webサイトのお問い合わせフォームや注文フォームなどで、「郵便番号」から「住所」を自動入力するチョー簡単な方法を! ※参考サイト:超簡単!たった2行だけ …

[備忘録]ChatGPTのチャットボットを自サイトに埋め込む方法

GPTsを自社サイトで運用したい、というニーズ ChatGPTのプロンプトをアプリ化する「マイGPT」(GPTs)の作成方法については、以前のブログ(*1)に記載した通り。 (*1) https:// …

[備忘録]Chromeリモートデスクトップ:マルチディスプレイにする方法

これでリモート接続でも2画面で作業できる! 例えば今日は「首都圏に台風直撃!」の予報なので、在宅でテレワーク勤務にしている。 リモート接続ツールは「Chromeリモートデスクトップ」を使っているのだが …

[備忘録]WordPress:ファビコンを設定する方法

とても簡単だった! ファビコンとは、ブラウザのタブに表示されるアイコンのこと。(下記赤枠) これを 例えば会社ロゴとかにしておくと、ブラウザで複数タブ開いた状態でも 一目で判別できます。 WordPr …