CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

JR小田原駅のトイレが めっちゃ分かりやすいユニバーサルデザインだった

投稿日:

これは一目瞭然

先日小田原へ行ったとき、JR小田原駅のトイレがとても分かりやすいユニバーサルデザインだったので、思わず写真を撮ってしまった。(^^;

auto0486-s
ここまでの大きさと色づけで示してあれば、遠くからでもトイレであることがすぐにわかるし、男女多機能トイレ、見間違うこともないだろう。

誤った認識のジェンダーフリー

ジェンダーフリーという言葉が一人歩きして、誤った認識で男女平等を叫ぶごく少数の人がいる。
「男が青(黒)で、女が赤と決めつけるのはいかがなものか!」とか、アホな主張をする。
勝手に言わせておけば良いのだが、それを受けてトイレ表示を男女同じ色にしちゃったり、本末転倒なことして利用者を迷わせる、、残念な例が少なからずあるようだ。

この話を論じだすと まだまだ言いたいことがたっくさんあるので(^^; ここで止めておくが、、
とにかく迷わず、パッと認識できることがいちばんだ。
 
 

-よもやま話

関連記事

新型コロナとインフルエンザの増減カーブが酷似している件

感染者数の増減カーブは酷似している 2月上旬までのデータですが、都内の新型コロナと過去のインフルエンザの患者数増減を、期間(横軸)を揃えて並べてみました。 出典: ・東京都の新型コロナウイルス感染者数 …

no image

横浜開港150周年記念「ヒルサイド」内覧会

2年近く前から準備を進め、サイト構築・更新のお手伝いをしてきた 「横浜開港150周年記念『ヒルサイド』」が、先行開幕した「ベイサイド」に続き明後日開幕する。   今日は、その「内覧会」ということで、マ …

デスク上の加湿器

一日中モニタを見ているせいか、、ドライアイがすごい。。 なので、USBで動く卓上の加湿器を買ってみた。 高さ10cm程度のミニサイズながら、スイッチをONすると勢いよく霧が吹き出してくる。 上の写真だ …

「男子中高生がなりたい職業」第一位が「ITエンジニア・プログラマー」

将来に期待! ソニー生命がネットを通じて調査した「男子中高生がなりたい職業」。 その第一位は「ITエンジニア・プログラマー」! 男子中学生のなりたい職業1位は「ITエンジニア・プログラマー」(24.0 …

お伊勢参り

先週末(10/26(土)~27(日))と、今年 式年遷宮のお伊勢参りに行ってきました。 伊勢神宮参拝は、学生の時一度行ったきりだから、、かれこれ30年ぶりくらい… 心配していた台風も、朝横 …