CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

Dropbox Plusのライセンスを安く購入する方法

投稿日:

auto0410

ソースネクストeSHOPで安く購入

無料のDropbox Basicは容量が2GBしかなく、すぐに一杯になってしまう。。
そこで有償版のDropbox Plusに 1TB(1,000GB)もの容量にアップでき、その他便利機能も使えるようになる。

通常Dropbox Plusは、月額1,000円(1年 12,000円)だが、ソースネクストeSHOPだと割安価格でライセンス購入できる。

右側のバナーから、3年版で 19,800円で購入できる。
auto0409
月末までの期間限定と書いてあるが、月が変わっても翌月末に延長されてるので、、たぶんずっと割引販売なのだろう。。(^^;
 
 

-ツール

関連記事

オンライン メモ帳アプリ「Google Keep」が超便利!

パソコンでメモって、スマホで見る 日頃パソコンを使っていて、ちょっとしたメモ的にスマホに送りたい時がある。 今まではスマホのアドレス宛に メールに記載して送っていたのだが、メーラの立ち上げ・宛先の設定 …

[画像ビューアIrfanView]手のひらツールのやり方

JPEGなどの画像を表示させるとき、Windows7以降、標準の画像ビューアが余りにも使い勝手が悪かったので、フリーツールの「IrfanView」をインストールして使っている。 手のひらツール、あった …

[備忘録]ATOKの辞書ユーティリティで登録単語全てが表示されない

大活躍のATOKだけど。。 ATOK2005で、登録単語をメンテナンスしようとしたとき、なぜか全ての登録単語が表示されないときがある。 例えば「と」~「ん」までは表示されるのに、それ以前の「あ」~「て …

便利ツール:縮小専用

PCをグッと使いやすくしたり作業効率をアップしたりする、ワタシのお気に入りの便利ツールをご紹介! 最初は「縮小専用」。 ブログに画像をアップしたりするとき、ちょっとしたサイズ変更がドラッグドロップ一発 …

便利ツール:テキストファイルの差分表示[TextDiffDsp]

二つのテキストファイルの差分を表示してくれるツールです。> TextDiffDsp ※UNIXの「diff」コマンド、と言った方がわかりやすいカモ。 差分を調べたいテキストファイルを、それぞれ順番にド …