CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]ATOKからIMEに勝手に変わって困るときの対処:Windows10版

投稿日:

なぜか勝手に切り替わる日本語ソフト

パソコンの日本語入力は、もう15年ちかく「ATOK」を使っている。
が、なぜかたまに標準装備の「IME」に勝手に切り替わっていることがある。。
いちいちATOKに切り替えるのも面倒で、、いっそのことIMEを削除した。

会社で愛用の仕事用PC(Windows7)での対処方法はブログ「[備忘録]Windows7:ATOKからIMEに勝手に変わって困るときの対処」に書いたが、今回は自宅のWindows10での方法を。。

IMEを無効化する方法(Win10バージョン)

コントロールパネル → 言語 → 言語のオプション
「オプション」をクリック
auto0097-s

IMEを「削除」→「保存」
auto0098
これでOK!

IMEを再び使えるようにしたい時

Windows7での対処ブログ「[備忘録]Windows7:ATOKからIMEに勝手に変わって困るときの対処」に記載があるので、参考にされたし。(下部の「戻したいときは「追加」で戻せるので安心」項目)
 
 

-備忘録

関連記事

Windows11へのアップグレード可否チェックツール

Windws10サポート期限は2025年10月14日! Windws10サポート終了まで、あと1年半。 まだ1年半、もう1年半、、どっちかな? あと1年半もあるように思えるが、数十台、数百台のパソコン …

[備忘録]SearchPreview終了?代替案「Search Result Previews」

検索結果にサムネイル表示する便利な拡張機能 Webブラウザでの検索結果に当該Webサイトのサムネイル画像を表示してくれる便利な拡張機能(アドオン)SearchPreview。 このSearchPrev …

[備忘録]3分でできる!Webフォームで郵便番号から住所を自動入力する方法

わずらわしいインストールや組み込みは一切不要! Webサイトのお問い合わせフォームや注文フォームなどで、「郵便番号」から「住所」を自動入力するチョー簡単な方法を! ※参考サイト:超簡単!たった2行だけ …

[備忘録]Excel2007:パスワードの設定/解除方法

覚えてられないのでメモ。。 あまり使わないので覚えてない。けど、たまに使いたいとき調べるのが面倒。。(^^; そんなExcelのパスワードの設定/解除方法を。 参考サイト:文書、ブック、およびプレゼン …

[備忘録]Firefox:「Google Translator for Firefox」が使えなくなった

Firefoxでの簡単翻訳ツール 日頃Firefoxを愛用しているが、テキストのGoogle翻訳はアドオン「Google Translator for Firefox」を使っていた。 が、最近になって …