CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

34回目の献血

投稿日:

2017_05_04_11_57_27-s

前回の献血から3ヶ月経過

前回、1月3日に献血してから3ヶ月が経過したので、今日また献血に行ってきた。
3回に1回くらいは、事前の血液検査でヘモグロビンの値が規定値に足りず、、門前払いされるのだが、今回は無事クリア。
最近飲み続けてる「ヘム鉄」のサプリ効果か!?(^^;

今日は、連休中だったためか空いていて、特に待たされることなくスムーズにできた。

今回で34回目

献血カードを見ると、今回が34回目になるそうだ。
ここのところ、規定上限の年3回行っているので、もうかれこれ10年以上 定期的に行ってることになるな。

「オレ、世の中の役に立ってないな。。」

以前は(今もだけど)、注射が大嫌いだったので、「献血なんてダメ」って感じでしたが、30代半ばで会社を辞めて、スクールに通ってWebの勉強をしていたとき、、平日の昼間にスクールへ向かう途中、、ふと無職な自分に「オレ、今世の中の役に立ってないな。。」と思ってしまった。
そんなとき献血バスが目に止まり、「せめて献血くらいしよう」と思ったのが最初。

ところが、初めての献血で看護師さんに「あなた顔が真っ青だから、このまま帰らすわけにいかない」と言われ、隣の車でしばらく寝かされた。。
それがトラウマになって しばらく行かなかったのだが、
冬のある日新聞に大きく「AB型の血液が不足」と大きく記事が出ていた。
AB型は日本人の1割しかいない、と聞いていただけに「オレが行かねば!」と、過去の記憶を裁ち切り、再び行った。

以来、定期的に行くようになった。

せっかく健康に生んでもらったこの体、少しでも世の中の役に立てばとの気持ちで続けています。
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ココ掘れワンワン:拾ったお金(計11,339円)を寄付してきました。

なぜかお金をよく拾う。。(^^; ワタシ、なぜかお金をよく拾います、特にワン歩の途中で。。 毎朝 愛犬の散歩(ワン歩)をしているのですが、ワン歩の途中で遭遇することも多く、、 昨年末くらいにはナント「 …

no image

聴診器 -Dr-

もぉ かれこれ2ヶ月近く、ずっと咳がとまらない状態が続いている。。 医者に行ったのも今日で4回目、、 薬を飲んでいるうちは なんとなく症状が和らいでいるが、、薬を飲みきってしまうと、、また咳が出てくる …

ご近所のお店探検(その1)

裏横浜を探検 この三連休、引っ越し後のオフィスの整理もあり、、毎日出社。。(^^; 「裏横浜」(略して裏横)とも呼ばれるこの界隈。 せっかくなので、お昼は近所の店を探検しよう! と、まずは二軒制覇。 …

富士登山!

たまにはプライベートな話題を。 お盆休みをいただいて、富士山に登ってきました! 人生3度目の富士登山。 五合目から見上げる富士山は、山頂付近に笠雲がかかったような感じでしたが、前日までの雨から一転、快 …

no image

墓参

数年前から、春と秋のお彼岸に合わせてご先祖様のお墓参りをしている。 自分の両親、義父母を含めていずれも健在であるが、日頃の感謝の気持ちも込めて。   墓参の日は、横浜市内にある両親と義父方の 計3ヶ所 …